【総体】MVP級の働き! 流経大柏の“セルヒオ・ラモス”が歓喜の男泣き

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2017年08月05日

得点王になれなかったことについては?

波があった昨年とは異なり、今大会5試合では安定した守備を披露。フィードの質向上を含め、成長分を随所で見せつけた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 自身初の日本一にも、浮かれた様子はない。
 
「今日は自分の調子が悪かったけど、悪いなら悪いなりに声を出していくとか、そうしたところをもっと改善しないといけない」と反省しつつ、「セットプレーでは相手の脅威になれたと思うけど、ロングフィードとかは高1の頃に比べたらけっこう良くなっている。もっとすべての能力を伸ばしていきたい」と意気込んだ。
 
 得点王になれなかったことについては、やはり悔しさを滲ませた。
 
「個人的には得点王が懸かっていた。そこで点が取れなかったのは、いまの僕の弱さです。(単独得点王となる)2点はさすがに出来すぎかなと思ったけど、1点は取らなきゃいけなかった。苦しい場面でもセットプレーから取らないといけない」。
 
 強力なチームとの連戦を経て、高校サッカー界屈指のストッパーは貴重な経験を積み、夏の栄冠を掴んだ。ひと回りもふた回りも逞しくなり、揺るがない自信へと繋げた。10月に幕を開けるU-17ワールドカップへのエントリーを視野に入れつつ、ギアを目いっぱいに上げて、さらなる成長を期す。
 
取材・文:松尾祐希(サッカーライター)
 
 
【関連記事】
【総体】流経大柏の名将、本田裕一郎がぽつりとつぶやいた「日本一はまだ6回。情けないですよ」
【総体】なぜ流経大柏は夏を獲れたのか? “小さな巨人”が明かす「戴冠劇の舞台裏」
【総体】流経大柏が9年ぶり2回目の優勝! 2年生MF熊澤和希が決勝ゴール!!
【総体】流経大柏のディフェンス陣に、元日本代表のレジェンドが授けた“極意”とは?
【総体】関川郁万がまたしても衝撃弾! 本気で狙うのは「初の日本一とCBでの得点王」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ