C大阪、鹿島と対戦するセビージャで要注目はこの「3人」!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年07月17日

ディバラとのコンビで名を揚げた技巧派レフティー。

チーム屈指のテクニックを誇るのがこのバスケス。吸い付くようなドリブルは一見の価値ありだ。(C)Getty Images

画像を見る

 2人目は、左利きの技巧派MFフランコ・バスケス。持ち味は抜群のキープ力で、スピードはないものの、簡単にボールを失うことはほとんどない。シュートセンスもあり、得点力の高さも魅力だ。
 
 脚光を浴びるようになったのは、パレルモでプレーしていた14-15シーズン。その後ユベントスで世界有数のストライカーへと成長したパウロ・ディバラと“縦のツートップ”を組み、昇格チームを11位へと躍進させた。アルゼンチン出身ながら、15年3月には母親の祖国であるイタリアで代表デビューを果たしている。
 
 そして最後に紹介したいのが、今年の1月にナンシーから加入したフランスU-21代表DFのクレマン・ラングレだ。CBでも左SBでも機能するレフティーで、高いフィジカル能力を誇りながら、それに頼ることのないクレバーな守備が光る。左足のフィードも正確だ。
 
 前述の3人の他にもインテルから1年ぶりに復帰したアルゼンチン代表の司令塔エベル・バネガや、来日直前にサンプドリアから加入したコロンビア代表の快足FWルイス・ムリエルなど、ほかにも有能なタレントを抱えるセビージャ。Jリーグの首位争いを演じる2チームに対し、どんなサッカーを見せてくれるのか――。注目だ。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部

最終ラインではラングレ(右)に注目。足下の技術に長けた左利きのCBだ。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
ドルトムントの「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
初来日のゲッツェが明かしてくれた、カガワシンジの「意外な素顔」
セビージャの来日メンバーが決定! バネガやガンソらが鹿島、C大阪と対戦
アルダに直撃Q&A!「三木谷さんからオファーがあれば…」
バルサMFが乾貴士を「エイバルに不可欠」と大絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ