本田圭佑の最新推定市場価格は? 4年前はおよそ「24億円」だったが…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月15日

それでも年俸は現在も日本人選手トップ!?

過去最高値はCSKAモスクワ時代の2013年夏にマークした「2000万ユーロ」。CLにもコンスタントに出場していた。(C)Getty Images

画像を見る

 キャリアの浮き沈みとともに変動する推定市場価格。以下にまとめたのは、本田の過去10年における価格変遷史だ。
 
◆本田圭佑の推定市場価格変遷史(2008~2017年)
2008年1月(21歳) VVV(HOL) 15万ユーロ
2009年1月(22歳) VVV(HOL) 75万ユーロ
2010年1月(23歳) CSKAモスクワ(RUS) 600万ユーロ
2011年7月(25歳) CSKAモスクワ(RUS) 1300万ユーロ
2012年7月(26歳) CSKAモスクワ(RUS) 1500万ユーロ
2013年6月(27歳) CSKAモスクワ(RUS) 2000万ユーロ
2014年1月(27歳) ミラン(ITA) 1700万ユーロ
2015年1月(28歳) ミラン(ITA) 1400万ユーロ
2016年1月(29歳) ミラン(ITA) 700万ユーロ
2017年1月(30歳) ミラン(ITA) 500万ユーロ
2017年7月(31歳) パチューカ(MEX) 250万ユーロ
 
 最高値は、CSKAモスクワ(ロシア)時代の2013年6月にマークした2000万ユーロ(当時のレートで約24億円)だ。これはドルトムント入団2年目の香川が2012年6月に記録した2200万ユーロに続く、日本人選手・歴代2番目の数値である。
 
 ただ、報酬面で見れば、本田はCSKAモスクワに入団した2010年以降、日本人選手トップだと目されている。今回もスペイン紙の『MARCA』が見積もったところによると、年俸は400万ユーロ(約5億1000万円)とも。もしこれに近い数値だとすれば、現在も間違いなくナンバー1だ。
 
【関連記事】
ホンダの電撃入団に地元ファンの反応は?「俺たちはワールドクラスを手に入れたぞ!」
本田圭佑の電撃移籍をメキシコ・メディアはどう報じた? 「素晴らしいセンセーションだ!」
本田圭佑が加入するパチューカってどんなクラブ? メキシコってどんなリーグ?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【黄金世代】第1回・小野伸二「なぜ私たちはこのファンタジスタに魅了されるのか」(♯1)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ