「JリーグのCB トップ10」を投票選出! 1位は昌子? 中澤? ファビオ?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年07月07日

誰もが敬服する金字塔を打ち立てた中澤。

(左から)中澤、中谷、遠藤。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

■4位タイ(36ポイント)
中澤佑二
(横浜F・マリノス/39歳)
 39歳にして進化を続ける生ける伝説。7月1日の大宮戦で打ち立てた、フィールドプレーヤーとしてはJ歴代最多の140試合連続フル出場という金字塔は、誰もが敬服する。空中戦の強さは健在で、年齢を重ねるにつれて駆け引きもより巧みになった印象だ。横浜の守備が崩壊しないのは、この男のおかげと言っても過言ではない。
 
 
■4位タイ(36ポイント)
中谷進之介
(柏レイソル/21歳)
 無理なチャレンジはしない頭脳派で、いわゆるリベロ・タイプの成長株だ。スマートに敵からボールを奪うクレバーさが光り、アカデミー仕込みの足下のテクニックもさすが。21歳ながらベテランさながらの統率力と対応力を見せる。吸収力が高く、1試合ごとに着実に成長を遂げているだけに、まだまだ伸びるだろう。
 
 
■6位(29ポイント)
遠藤航 
(浦和レッズ/24歳)
 昨季に湘南から浦和に引き抜かれると、激しいポジション争いを制してレギュラーに定着。3バックのリベロとして、槙野智章と森脇良太の攻撃参加を促すバランス感覚は必見だ。ロングシュートも素晴らしい。ハリルホジッチ監督から「今季もっともデュエルに勝っているDF」と評価された通り、とりわけ地上戦の1対1にめっぽう強い。
【関連記事】
バルサのピケが緊急来日決定! 原宿にも来る!
「世界のCB トップ10」を投票選出! 1位はS・ラモス? ボヌッチ? ピケ?
S・ラモスやピケなどが着用のクールな逸品! ナイキが『ティエンポ レジェンド 7』を発表!
【モダンCB論】S・ラモスやピケが頂点に君臨する理由。カンナバーロは現代なら困難も?
「オシャレCBトリオ」の私服とは? S・ラモス、ボアテング、ピケをスタイリストが診断!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ