• トップ
  • ニュース一覧
  • 【福岡】井原監督が認めるU-20W杯後の冨安健洋の進化。それでもまだ本領発揮ではない理由とは

【福岡】井原監督が認めるU-20W杯後の冨安健洋の進化。それでもまだ本領発揮ではない理由とは

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2017年06月11日

世界で経験したことをJの舞台で出すには、周囲との関係性を深める作業が必要になる。

 一方で岩下は、千葉戦の冨安についてこうも語っている。
「トミに任せても良かったかもしれない。彼の能力からすれば、もっと広いエリアで守備ができたと思う」
 
 試合後、ベテランCBが明かしたように、試合の状況を踏まえたうえで敢えて動きを抑制した側面があるのだ。世界大会を通じて成長したプレーを出すためには、周囲との関係性を深める作業が今後必要になるだろう。
 
「世界大会を経験してからのJの試合でしたけど、自分の中で余裕を持ってできた感触はないし、今日に関しては90分で何かしたかなと思えるような出来だった」
 
 この言葉から分かるように当然、本人も千葉戦のプレーに納得していない。しかし、その向上心こそが彼の源流であり、20年の東京五輪、その先にあるA代表入りへの礎となるはずだ。
 
 自身の飛躍のために――。冨安は韓国での悔しさをバネに、チームで結果を残すことを誓う。
 
取材・文:松尾祐希(サッカーライター)
【関連記事】
【コラム】想像を超える10代の成長曲線。久保建英がロシアW杯に間に合う可能性は?
【藤田俊哉】取りこぼせないイラク戦は本田圭佑をいよいよ先発で使うべきタイミングだ
柴崎、ボランチで臨んだ最終節でも現地メディアからは高評価! 15日から昇格プレーオフへ
欧州メディアがAFCの裁定を詳報!「彼らは乳母車から玩具を投げつけた」とも
【総体・出場校一覧】あなたの出身県は? 四国学院大香川西と済美が新たにエントリー!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ