【J1展望】鹿島×神戸|好調の常勝軍団は3連勝で首位を堅持できるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月13日

神戸――今節は4-4-2に回帰か。

故障者/鹿島=中村、山本、金崎 神戸=レアンドロ、藤田、大槻、吉丸
出場停止/鹿島=なし 神戸=なし
U-20W杯による欠場者/鹿島=なし 神戸=藤谷

画像を見る

J1リーグ 第11節
鹿島アントラーズ-ヴィッセル神戸
5月14日(日)/14:00/県立カシマサッカースタジアム
 
ヴィッセル神戸
今季成績(10節終了時点):8位 勝点16 5勝1分4敗 11得点・9失点
 
【最新チーム事情】
●前節の広島戦は引き分け。4試合ぶり勝利はならず。
●5月10日のルヴァンカップ(対甲府)を2-1で制す。
●DF橋本に第二子(長男)が誕生。
 
【担当記者の視点】
 前節の広島戦、5月10日のルヴァンカップ(対甲府)では3バックで臨んだが、今節は従来の4-4-2に戻す可能性が有力か。2連勝中の鹿島にある程度ボールを持たせつつ、連動した守備を生かしながら、カウンターに持ち込む形で勝機を窺うだろう。
 
 攻めの回数を増やす意味では、前線でいかに起点を作れるかもポイント。広島戦、甲府戦で力強いポストプレーを見せていた田中順がタメを作り、2列目のウエスクレイや大森ら、アタッカー陣の攻撃参加を上手く促せるかがポイントだ。
 
【関連記事】
【鹿島】「何をするか分からない選手でありたい」。攻撃のスイッチャーになる遠藤康の存在価値
【ACL】鹿島、浦和、川崎が首位通過!気になるラウンド16の対戦相手は?
【神戸】開幕ダッシュの勢いは何処へ…。CB渡部博文が指摘する失速の要因とは?
【神戸】開幕4連勝の実力は本物か? スタートダッシュに成功した最大の要因とは
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ