【セルジオ越後】森脇の“侮辱的発言”問題で、僕が一番問題視しているのは…

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月12日

レッズにもブラジル人選手がいるのに…

今回の一件で森脇には処分が下されたけど、彼が所属するクラブにも責任があると思うよ。写真:田中研治

画像を見る

 ジダンが頭突きをしたとか、スアレスが嚙みついたとか、それなら分かりやすいよね。でも、今回はある意味、「言った・言わない」が問題になっているから、判別しにくいのは理解できる。
 
 誤解を恐れずに言えば、「臭い」という言葉自体、差別的な発言とは言い切れない。でも、シチュエーションによっては差別を表わすこともある。そこが今回の論点のひとつだと思うけど、うやむやなまま、決着がつきそうな気配だね。
 
 処分は森脇だけに下されたけど、それだけでいいのかという考えもある。ガンバサポーターによる不適切なフラッグ問題について、ガンバには制裁金200万円が科されたけど、レッズには何のペナルティもないのかな。
 
 森脇はレッズに所属しているよね。問題を起こした選手を雇っているクラブにも責任はあると思うし、Jリーグではなく、むしろクラブが森脇を罰してもおかしくはない。
 
 レッズにもブラジル人選手はいる。ラファエル・シルバがゴールを決めれば、みんな抱き合って喜んでいるよね。それなのに、今回のような問題が起こること自体、残念な気がしてならないよ。
【関連記事】
【浦和】森脇が緊急謝罪会見「嘘をついて生きてきた人生ではない」
【セルジオ越後】25年目を迎えたJは問題だらけ! タレント不在、経営不振、過熱気味の久保報道…
【浦和×鹿島│乱闘寸前】森脇の小笠原への「口、臭いぞ!」発言が騒動の発端?
テネリフェに行ってみて分かった、柴崎岳のリアルな現地評「彼は最重要人物かもしれない」
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ