【G大阪】深刻化する“今野ロス”の対処法は?

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2017年04月19日

「コンちゃんはサイドにいると中も外も行ってくれた。いないと偉大さが分かる」(藤春)

今野不在で中盤の支配力が低下。藤春をはじめ、チームメイトたちは改めて今野の偉大さを痛感している。 写真:川本 学

画像を見る

 開幕当初であれば、遠藤が徹底マークされると見るや今野がインサイドハーフから臨機応変にポジションを下げ、ビルドアップの“潤滑油”となっていた。しかし、今野が離脱中の今は、選手たちが「ビルドアップの際になかなか収めどころを作れなかった」(東口順昭)、「パスの出しどころがなかなかない。もっと全員が動くサッカーをしないと」(倉田)と口を揃えるように、攻撃の手詰まり感に苛まれている。
 
 大阪ダービーの前半、C大阪にゲームを完全に支配され、藤春廣輝は改めて今野の存在の大きさを感じたという。
 
「いないと(偉大さが)分かるというか。コンちゃん(今野)はサイドにいると中も外も行ってくれて、後ろから見ていてすごく走るなと思っていた。だからこそ助かっていたんだなと。もちろん、誰が出てもそういうプレーができるのが一番だけど……」
 
 では、今野に代わってインサイドハーフを務める倉田と井手口は、今のチームの課題をどのように捉えているのか。
 
「なんやろ……。今の俺たちは、相手のサッカーに合わせる傾向がある。ガンバはつないで、ずっとボールを保持するのがスタイルだけど、セレッソ戦はそれとは程遠かった。どんな相手でも、自分たちのスタイルを貫けるパフォーマンス力をつけないといけない」(倉田)
 
「ロングボールが多いし、蹴ってもセカンドボールを相手に拾われて、なかなか自分たちのリズムにならない。相手どうこうというより、『自分たちのサッカーをしよう』と話していたけど、セレッソ戦もそこは上手くいかなかった。まだまだ全然です」(井手口)
 
 決して多いとは言えない決定機を、確実に決め、そして粘り強く戦うのが、本来の“長谷川ガンバ”のスタイルだ。今季から採用する3-5-2システムが機能している時は、2トップ、インサイドハーフ、ウイングバックが絡んだ厚みのある攻撃と、果敢なプレッシングからのショートカウンターを上手く使い分け、相手に脅威を与えていた。
 
 しかし、中盤を経由する回数が減ることで、連動した攻撃は限られ、カウンターも頼みの綱であるアデミウソンの故障離脱(右内転筋肉離れで全治2~3週間)によって、機能不全に陥っているのが現状だ。
【関連記事】
【G大阪】身に染みるサポーターからのブーイング。劇的同点弾の倉田の胸中は?
ガンバ社長が謝罪会見で明かした「不適切フラッグ問題の顛末」
清武、山口、柿谷、杉本らセレッソ主力が痛感した「ガンバの伝統と底力」。再戦での雪辱を誓う
別格の存在感だった「ヒーロー清武」、大阪ダービーで2ゴールを“隠れアシスト”
【G大阪】早くも正念場!? 移籍後初スタメンでシュート0本の赤﨑は…
【J1採点&寸評】C大阪×G大阪|2得点の杉本、劇的弾の倉田などが高評価! 復帰の清武は?
清武、山口、柿谷、杉本らセレッソ主力が痛感した「ガンバの伝統と底力」。再戦での雪辱を誓う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ