• トップ
  • ニュース一覧
  • 清武、山口、柿谷、杉本らセレッソ主力が痛感した「ガンバの伝統と底力」。再戦での雪辱を誓う

清武、山口、柿谷、杉本らセレッソ主力が痛感した「ガンバの伝統と底力」。再戦での雪辱を誓う

カテゴリ:Jリーグ

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2017年04月19日

悔やんでも悔やみきれない93分の失点。

(左上から)柿谷、清武、杉本、山口というセレッソの主力は、一様にガンバの底力を強調した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)、川本学

画像を見る

[J1リーグ7節]C大阪 2-2 G大阪/4月16日/ヤンマースタジアム
 
 セレッソにしてみれば、悔やんでも悔やみきれないドロー劇だった。57分に藤春廣輝に先制点を奪われるも、71分と86分の杉本健勇が連続得点して逆転。しかし、93分にCKから倉田秋に同点弾を食らい、土壇場で勝点は3から1へと減ってしまった。
 
 これで大阪ダービーの通算成績はセレッソの12勝6分け22敗。2012年3月以来、5試合も白星から見放されている。主力選手たちは試合後、自分たちの甘さを悔やむ一方、ガンバの底力を痛感していた。
 
「ガンバは伝統のあるチームで、こういう試合に強い。ウチは最後の失点がなければ勝点3を取れましたけど、あそこで(倉田)秋くんが決めるっていうのは、ガンバの底力というか、そういう力があったのかなと思います」(清武弘嗣)
 
「ほとんどの時間で自分たちがボールを支配できていた。それでも、引き分けに持ち込んでくるのがガンバの強さだと思います。自分たちのゲームの進め方が甘いところもあった」(山口蛍)
 
「こういう試合をなくさないといけない。こういう試合をしないチームが、本当に強いチーム。それを大阪ダービーでやってしまうのは悔しいし、たくさん来てくれたサポーターに申し訳ない」(柿谷曜一朗)
 
「ラストプレーでの失点だったので、悔しいですね。でも、そう簡単には勝てないっていうのが分かりましたし、それがダービーだと思います」(杉本)
 
 さらに杉本が「相手はビハインドでも落ち着いていた」、柿谷が「大事なところで身体を入れられた」と振り返った。それは単純な実力や運ではなく、J1リーグを2回、天皇杯を4回、ルヴァンカップを2回、そしてACLを1回制しているガンバと、Jリーグ参入以降はタイトル獲得ゼロというセレッソの“伝統”や“底力”の差なのかもしれない。
 
 とはいえ、セレッソの選手たちは誰もがリターンマッチでのリベンジを誓っていた。19節(7月29日開催予定)では、伝統や底力を覆して凱歌を上げられるか。
 
取材・文:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)
 
【PHOTO】大阪ダービーの美女サポーターたち♡
 
【C大阪 2-2 G大阪 PHOTO】4万人以上の観衆が詰めかけた白熱の大阪ダービー。主役に輝いたのは…
【関連記事】
別格の存在感だった「ヒーロー清武」、大阪ダービーで2ゴールを“隠れアシスト”
【C大阪】「ありえへんくらい悔しい。俺がもっと…」杉本が2得点でも自責の念にかられる
【J1採点&寸評】C大阪×G大阪|2得点の杉本、劇的弾の倉田などが高評価! 復帰の清武は?
【大阪ダービー】美女サポーターに人気の選手は?
【G大阪】深刻化する“今野ロス”の対処法は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ