• トップ
  • ニュース一覧
  • 【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|お疲れさま、そしてありがとう!

【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|お疲れさま、そしてありがとう!

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月11日

「悔いのない人生」。素晴らしい言葉だと思う。

「真央ちゃん」の第2の人生にもエールを贈る三浦監督。サッカー界もフィギュアスケート界の盛り上がりに学ばなければとも。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 数多くのプレッシャーと試練を乗り越え、引退を悔いなく決断できた彼女は素晴らしい女性だが、今後はどう生きていくのか?
 
 あの可愛いらしく純粋な気持ちで、ひたすら新しい挑戦に向かって行くだけだった子どもの頃の彼女の表情から、多くのプレッシャーを背負いながら滑り続けたであろうアスリートとしての彼女の表情。これからは好きなようにひとりの女性として、人間として、元日本代表として人生を楽しんでほしい。
 
 もちろん、今後は恋愛や結婚という話題に繋がっていくのであろうが、やはりスケート界やスポーツ界、世の中に対して、影響のある何かを真央ちゃんの魅力で発信してほしい。
 
 現在では羽生結弦くんや宇野昌磨くん。女子では本田真凛さんに村上佳菜子さんと才能ある選手が大勢いる。正直、真央ちゃん以外は詳しくは分からないが、アイスフィギュアスケート界はこれからも、さらに人気と実力をつけていきそうだ。
 
 フィギュアスケートの会場といえば、いつも満員御礼に見えるものだ。そしてテレビは、民放局でも放送している。大きなスポンサーもついている。
 
 サッカー界も良い刺激にしていくべきだ……。
 
 そして僕自身も彼女、彼らから学ぶこと、スケート界から学ぶことが多いような気がする。
 
 とりわけ、引退を表明した真央ちゃんから学ぶことは多い。悔いのない仕事の仕方を極めなければと。
 
 ソチオリンピックでのフリー演技。あの時、応援する立場として分からなかったあの演技の凄さを今朝、気付かされた。
 
 上手く飛べない事もある。上手く蹴れない時もある。
 
 それでも決して諦めないで全力で臨むこと。覚悟を決めた演技。プレッシャーが解けたのではなく、覚悟の誇りの演技だったのである。
 
 そして悔いを絶対に残してはいけない。
「悔いのない人生」素晴らしい言葉だと思う。
 
 僕は、そう言える日が来るのであろうか……。
 
 お疲れさま、そしてありがとう!
「浅田真央ちゃん」
 
2017年4月11日
三浦泰年
【関連記事】
長友佑都が引退の浅田真央に労いと感謝「苦渋の決断だったと思う」「ありがとう!」
元日本代表・川口能活が引退について激白!「4年前のあの時からずっと頭の中に…」
玉田圭司が語る名古屋復帰の理由。不遇の昨季、引退の時期、復活への想いを激白!
ラームが今シーズン限りでの引退を表明! 指揮官は「まだできる」と現役続行を希望
現役引退のシャビ・アロンソ、ジェラードら盟友たちが労う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ