• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】名古屋×讃岐|風間采配がまたも的中!勝負を決めた途中出場の杉本をMOMに

【J2採点&寸評】名古屋×讃岐|風間采配がまたも的中!勝負を決めた途中出場の杉本をMOMに

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年04月08日

名古屋――風間采配がまたも的中。途中出場の杉本が追加点。

【警告】名古屋=F・ガルシア(37分)、ワシントン(45分)、玉田(88分) 讃岐=原(11分)、市村(48分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】杉本竜士(名古屋)

画像を見る

FW
10 フェリペ ガルシア 6
前線を運動量豊富に駆け巡り、ゴール前に飛び込む積極性で攻撃陣を牽引。2戦連続ゴールはならなかったが、及第点の働き。
 
9 シモビッチ 6.5
前半はハイボールが多く持ち味も出なかったが、後半は前線の起点として上手くプレー。守備のハードワークでも大きく貢献した。
 
交代出場
MF
 MAN OF THE MATCH
25 杉本竜士 7(HT IN
流れを変えるジョーカーとしての起用に応え、値千金の勝ち越し弾を叩き込んで見せた。ボールを保持し、仕掛けられる存在としても稀有。
 
FW
19 押谷祐樹 86 IN
玉田に代わって終盤のひと押しにと投入。プレスバックなどで地道に貢献し、逆転への流れをフォローした。

監督
風間八宏 6.5
またも交代が的中。「自分たちが讃岐の良さを引き出している」と選手たちに平静さを取り戻させた采配面でも手腕を見せた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
互いに譲らぬ10番対決…因縁の一戦で齋藤学、中村俊輔がアシストで競演!
風間グランパスを支える仕事人――内田健太が見せる"J2越え"のクオリティ
【名古屋】風間監督が「アイツは試合でやるタイプ」と太鼓判。闘莉王の4番を引き継いだCBシャルレスとは何者か?
名古屋が暫定首位に浮上!玉田の直接FK、杉本の移籍後初ゴールで讃岐を撃破
【仙台】過去最多7失点…。歴史的大敗後、サポーターが見せたまさかの行動とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ