J2の舞台で風間親子が激突! 「楽しかった」と語った次男が父のチームに抱いた印象は?

カテゴリ:Jリーグ

安藤隆人

2017年03月07日

「純粋に戦って楽しかった」

「素直に楽しかった。ダービーだからという理由ではなく、観に来てくれた人たちもサッカーの試合として楽しんでくれたと思う。改めて父が率いるチームは素晴らしいなと思ったし、純粋に戦って楽しかった」
 
 父のイズムを植え付けられたチームが、目の前の敵として立ちはだかり、敵将である父の目の前で、今自分が持てる力を存分に発揮できた。だからこそ、彼の口からは『楽しかった』という素直な言葉しか出てこなかった。
 
 次の対戦は9月30日か10月1日。リーグ戦も終盤に差し掛かる時期だけに、当然お互いに今回の対戦よりもチーム戦術はより浸透しているはず。その時はさらに『風間イズム』が染み込んだ相手と戦わなければならない。
 
「まだまだ。フルに戦えないといけないし、もっと上手くなりたい」
 
 次回の対戦までにさらに成長した自分の姿を父の前で披露するために、風間宏矢はさらなる自己研鑽に励む。
 
取材・文:安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【関連記事】
【名古屋】岐阜戦で行なった風間監督のトライとは? 指揮2戦目でも見えた“八宏流”
【岐阜】佐藤寿人も絶賛⁉ 名岐ダービーで見せた“大木スタイル”の真骨頂
【名古屋】岐阜戦後に佐藤が発した率直な想い。「あの人があんなに走ってくれているのだから…」
【J2採点&寸評】名古屋×岐阜|初の"名岐ダービー"はドロー。MOMはキレキレだった…
【J2全試合採点|2節】闘莉王が終了間際に値千金の決勝弾!“風間グランパス”は岐阜を相手に薄氷の勝点1

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ