【岐阜】佐藤寿人も絶賛⁉ 名岐ダービーで見せた“大木スタイル”の真骨頂

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年03月05日

大木監督は京都での悔しさを晴らせるか。

今季から岐阜を率いる大木監督。自らのカラーをチームに投影している。写真:徳原隆元

画像を見る

 大木監督と言えば、05年に甲府をJ1昇格へと導き、日本代表のコーチも務めた。その後は京都も率い、10年にはJ2のクラブながら天皇杯で準優勝に輝く。ただ、12、13年と2年連続でプレーオフで敗れ、昇格を勝ち取ることはできなかった。
 
 岐阜では京都で味わった悔しさを晴らせるのか。守備を固めてくるチームが多いJ2で今後、どのような戦いを見せるのか注目だ。
 
 そして同じように観客を魅了するサッカーを目指す名古屋との再戦も楽しみとなった。2度目の名岐ダービーはこの日以上にハラハラドキドキする展開になってほしいと願いたい。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J2採点&寸評】名古屋×岐阜|初の"名岐ダービー"はドロー。MOMはキレキレだった…
【J2速報】名古屋が薄氷の勝点1…佐藤、永井は不発も終了間際に伏兵が同点弾
【J2採点】岐阜×山口|ともに譲らぬ展開。ホームの岐阜が2点を追い付いてドロー
【TM】FC岐阜が昨季Kリーグ王者のFCソウルとドロー。札幌は“爆買い”江蘇蘇寧に0-2敗戦
【名古屋】岐阜戦後に佐藤が発した率直な想い。「あの人があんなに走ってくれているのだから…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ