【川崎】ACL初戦ドローの二分された評価の背景にある“あのふたり”の大きな穴

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2017年02月24日

川崎のアタッカー陣に課せられたプレッシャーは思った以上に大きいかもしれない。

 結局のところ、風間八宏前監督と大久保嘉人というふたりが抜けたことで空いた穴は間違いなくあるわけだが、だからといって、すぐにその穴を埋め上積みを求めるのは、新任の指揮官や新加入選手にとって至難の業だろう。今は試合を重ねながら質を高めていくという段階と言えるだろうし、前向きに捉えたいところだ。
 
 ただ、そのなかでひとつ不安要素があるとすれば田坂祐介が放ったこの言葉だ。
「『自分が決めてやるんだ』というのをもっと前線の4枚が出さないと点は取れないと思うし、そういうメンバーが集っているので。最終的に自分が点を取るという姿勢を悠は持っているしプレーから感じるけど、もっともっと出していかないと」
 
 こう言われると、どうしても昨年まで13番を背負っていたあのストライカーがよぎってしまう。彼の幻影に苦しむ時間が続くか、すぐに断ち切れるか。今年の川崎のアタッカー陣に課せられたプレッシャーは、思った以上に大きいかもしれない。
 
取材・文:竹中玲央奈(フリーライター)
【関連記事】
【福西崇史のJ1順位予想】興味深いのは代表クラスを加えたFC東京。俊輔加入の磐田は中位に食い込むか
【秋田豊のJ1順位予想】充実補強のFC東京はトップに肉薄。ついに新潟と甲府が…
【金田喜稔のJ1順位予想】本気度が高いFC東京は2強に迫れる。降格候補は甲府、札幌、清水か
【岩本輝雄のJ1順位予想】4位までは大混戦か。強力助っ人擁する柏は、守備がフィットすれば大爆発も
【清水秀彦のJ1順位予想】優勝争いは鹿島、浦和、G大阪。C大阪以外の昇格組は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ