“キャプテン”酒井高徳に可能性を感じた、ファンとのエピソード

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2016年11月25日

ただ声を聞くだけでなく、現状を説明し、思いを伝えた酒井。

キャプテンとしての初戦はアウェーで好調ホッフェンハイムに2-2の引き分け。相手の猛攻を凌いだ姿に、これまでとの変化が少し感じられたが、本当に効果が確かめられるのは、これからだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

 酒井の人となりを表わすエピソードがある。
 
 第4節のフライブルク戦を0-1で落とした後のことだった。試合後、アウェーまで帯同してくれたファンに挨拶に行った選手だが、不甲斐ない試合内容と結果に、激しいブーイングが起こった。
 
 多くの選手がどうしたら良いか分からず、距離をとって状況が収まるのを見守っているなか、酒井はGKレネ・アドラーらとともに、ファンとの話し合いに応じていた。
 
「味方の選手に『来い』という風に言われたので、ファンの方に少し落ち着くように話をしました。
 
 こういうシチュエーションはもちろん、ファンには申し訳ない。ただ、僕らも僕らでやっぱり不満だし、チーム全体、あるいはクラブ全体の問題だから、ファンが信じてくれないと僕たちも頑張れない。
 
 不甲斐ない試合をしてはいるのは確かだけど、自分たちなりに気持ちを見せて試合をしている、ということは言って……。
 
『じゃあ、どうしてファンは団結して来ているのに、何人かの選手は(試合後)すぐ(ロッカールームの)中に入って、何人かの選手は外にいるんだ? 話している奴がいるのに、何で(数人で)固まっている奴らがいるんだ?』と言われたので、『それは、俺も良くないと思う』と。
 
『じゃあ、呼んで来い』って言われたんですが……。『でも、呼んだところで罵倒しかしないでしょ?』ということを話しました。そういうのは必要ないし、みんなが同じ方向を向くことが一番大事だと、ファンには伝えました」
 
 激高するファンを前にしても、ただ話を聞くだけではなく、誠実に自分たちがやるべきことを考え、真っ直ぐに向き合い、真摯に思いを伝える。その姿を、ファンも知っている。
 
 ブレない強さ。それこそが、最下位に苦しむクラブに一番必要なものである。
 
 酒井を中心に置くことで、どんな相乗効果が生まれるのだろうか。ここからの、ハンブルクの巻き返しに期待したい。
 
文:中野 吉之伴
 
【著者プロフィール】
なかの・きちのすけ/ドイツ・フライブルク在住の指導者。2009年にドイツ・サッカー連盟公認のA級コーチングライセンス(UEFAのAレベルに相当)を取得。SCフライブルクでの研修を経て、フライブルガーFCでU-16やU-18の監督、FCアウゲンのU-19でヘッドコーチなどを歴任。2016-17シーズンからFCアウゲンのU-15で指揮を執る。1977年7月27日生まれ、秋田県出身。
【関連記事】
来季のJ2はスペイン旋風? 東京V、徳島がスペイン人監督を招聘へ
R・マドリーにショック…ベイルがアキレス腱の脱臼で長期離脱が決定。12月のクラブW杯も欠場
【ミラン番記者】本田圭佑は「止め」を刺された…。デルビーのスソの大活躍は致命的だ
【EL】新たに9チームが次ラウンドへ! インテルは2点先取からの逆転負けで最下位敗退…
ジェラードが現役引退を発表! 「信じられないくらいのキャリアを歩めた」と19年間の選手生活を振り返る
A・サンチェスが嘆き、ファンも「また2位か…」と戦々恐々。アーセナルに悲壮感が漂う
シャルケ、開幕5連敗から怒涛の巻き返し! 間もなく復帰の内田篤人はどう絡む?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ