大迫抜擢の遅れでハリルは自らの首を締めた感も。指揮官に次世代との融合を図る余裕は…

カテゴリ:日本代表

加部 究

2016年11月13日

へーレンフェーンでの活躍ぶりから小林の起用法には目途が立ったか?

ゴールだけでなく、淀みない展開力も見せた小林。サウジ戦での出番はあるか。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 さらにもうひとつ、適任探しに苦慮しているのがボランチである。象徴的だったのが、最終予選開幕のUAE戦での大島僚太の抜擢で、次に浮上した柏木陽介も今回は外れた。長谷部誠の軸は動かないが、年齢的な問題がある。レギュラーを掴みかけている山口蛍もJ2を戦場としている。
 
 その点でヘーレンフェーンが採った小林祐希の起用法は、ひとつのヒントを与えた可能性がある。おそらく小林のスタートポジションは4-3-3のインサイドハーフだが、どうしても自己主張が優先する若いチームメイトは前がかりになる。そこで結果的にディフェンスラインの前に残ってバランスを取ることで、信頼を勝ち取っている。もちろん圧倒的なフィジカルの強さを誇るわけではないが、賢明な読みで我慢をしながらミスの少ない舵取りが光る。どうしても個の仕掛けと縦への意識が優先するヘーレンフェーンでは、隙間にポジションを取ってもボールが入らないが、この夜のオマーン戦ではスペースが広がっていたこともあり、適宜気持ちよくボールを引き出していた。ゴールは副産物だとしても、浅野への決定的なスルーパスを通すなど、今後も攻撃的なオプションとしては浮上した可能性がある。
 
 一方で懸案のCBのオプション探しは、大きな進展が見えない。安定を採れば代謝が進まず、だからといって鹿島でも完全なレギュラーを獲り切っていない植田直通をテストするには状況が許さない。そして前線に視点を移せば、斎藤学が現在外れている武藤嘉紀や宇佐美貴史や浅野らとともに、オプション候補に復帰してきたに過ぎない。
 
 それなりに有益なテストではあった。しかしくれぐれもサウジ戦は、まるで次元が違う。
 
取材・文:加部 究(スポーツライター)
【関連記事】
【セルジオ越後】これがサウジ戦の準備? “中東”というだけのオマーンと戦って得られたものは少ないよ
金田喜稔がオマーン戦を斬る!「大迫も素晴らしかったが、リズムを変えたのは齋藤の仕掛けだ」
小林祐希の原点<1> 幼稚園でリフティング1000回超! 卒園時に「日本代表になる」
【日本代表】ハリルが大迫を”救世主”に指名?「大迫は我々のチームに多くのものをもたらしてくれる」
「夏に退団を望んだ。ミランにしがみついているわけじゃない」移籍を示唆する本田はいずこへ?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ