【選手権出場校】石川・鵬学園|石川県の高校サッカーに新たな歴史の1ページが刻まれた

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2016年11月05日

「全国で恥ずかしいことはできない」(赤地監督)

チームを牽引した主将の千葉東(ちばと)。最後まで運動量を落とさず、とりわけ献身的なプレーが際立った。写真:松尾祐希

画像を見る

鵬学園は危ない場面もあったが、最後まで身体を張って星稜の攻撃を跳ね返し続けた。写真:松尾祐希

画像を見る

 ナンバー10を背負う男は、入学当初から期待値が高かった。ただ、2年時までは精神的に未熟で、「自分のプレーが上手くいかず、(プレーを)サボってしまう。(そのようなプレーをすると)何回も練習中に『帰れ』と言ったんですが、本当にふてくされて帰ることもあった」(赤地監督)と、自由奔放なプレーが目立った。
 
 しかし、昨年の選手権予選で星稜に惜敗したことが彼を大人に変える。
 
「チームが優勝するために自分がなにをすればいいのかがよく見えた」と一大決心をし、自ら主将を志願。指揮官が「お前がキャプテンになったら、わがままは言えないぞ。自分のやりたいことだけをやるわけにはいかない。それでもいいのか?」と意思確認すると、「自分を変えたいし、性格を変えたいと思っています」と即答し、キャプテンの大役を託された。
 
 そこからの成長ぶりは目を見張るばかりだ。今回の星稜戦では誰よりも走り、劣勢の展開のなかでチームを支え続けた。2年生の西川は「練習でもしっかりとアドバイスをしてくれますし、頼もしいキャプテンです」と称える。いまでは誰からも頼られる精神的支柱だ。
 
 夏冬通じて初めての全国大会に挑む鵬学園。ただ、名門・星稜を倒しての大舞台となるだけに、「全国で恥ずかしいことはできない」(赤地監督)。千葉東を中心に、この試合同様のタフな戦いぶりを本大会でも披露できるか。「星稜さんが築き上げてきたモノがある。だからこそ、さらに自分たちが上に行って全国制覇をしたい」(千葉東)という想いを胸に、飛躍を誓う。


取材・文:松尾祐希
 
【関連記事】
【選手権:出場校一覧】 京都橘が最終チケットを獲得。全48代表校が出揃う!!
【Jユースカップ】FC東京がG大阪を4発粉砕!! 広島、京都、そして松本山雅とともにベスト4進出
【U-19優勝の舞台裏】ほろ苦さ残ったアジア制覇。若きボランチが決勝戦で突き付けられたもの
総勢122名が新たにプロに! 2017Jクラブ・新卒入団&昇格内定者を一挙に紹介
【FC東京U-23】久保建英より目立った? 平川怜が見せた冷静沈着なボール捌き

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ