【選手権予選】埼玉|大注目・昌平が初戦で快勝!! 気になるJ入団内定コンビの出来は?

カテゴリ:高校・ユース・その他

吉田太郎

2016年10月30日

「そういうの(モヤモヤした感情)はありましたね」(針谷)

下級生の台頭もあって充実の一途を辿る昌平。埼玉県予選の優勝候補筆頭だ。写真:吉田太郎

画像を見る

 ふたりはともにインターハイをきっかけに評価を高め、その後クラブへの練習参加を経てプロ入りを勝ち取った。埼玉の新鋭・昌平から初となるJリーガーで、それも揃ってJ1クラブへの加入だ。テレビ、新聞、WEBメディア等で大々的にプロ入りが報じられ、彼らの名はさらに広まった。

 周囲が騒がしくなり、プロ入り発表前はストレスを感じる部分もあったようだ。今月19日に磐田内定が発表された針谷は「周りからも『(発表は)まだなん?』みたいに言われたので、そういうの(モヤモヤした感情)はありましたね。でも、しっかり発表もできて、あとは選手権へという方向に向けてできたので、今日は思い切ってできました」と語る。
 
 松本はこの日、観衆から“見られている”感覚があったという。
 
「プロ入りも決まって注目されるなかでの初戦。自分でも思っていた以上に緊張して足にボールがつかないところがあった。初戦は本当に勝てて良かったと思うし、ここからは結果を出していきたい」
 
 プロサッカー選手になるという、サッカー選手としての大きな目標を達成したふたり。この日を迎えるまで、またこの試合でも決して順風ではなかったものの、スタートした選手権予選で、彼らの意識はこの大会を勝ち抜くことだけにフォーカスされている。それぞれ、夏からさらに成長したという自負もある。インターハイでベスト4に食い込んだ揺るぬ実績、そして、下級生の目覚ましい台頭によってチーム力が充実の一途を辿る昌平は、間違いなく、埼玉予選の優勝候補筆頭だ
 
「切磋琢磨しながら成長していきたい」(松本)というデュオは互いに高め合いながら、苦しい壁を乗り越え、夏に手が届かなかった「日本一」の目標へ突き進んでいく。
 
取材・文:吉田太郎
【関連記事】
【選手権:出場校一覧】 京都橘が最終チケットを獲得。全48代表校が出揃う!!
【高卒ルーキー誕生秘話】ほぼ無名だった昌平高・松本泰志がJ1広島内定を勝ち取るまでの紆余曲折
磐田入団内定の昌平高・針谷が決意表明。「もっと上に行けると思います」
【選手権予選】7年ぶりの檜舞台まであと2勝。名門・帝京、復権への道
【U-19アジア選手権|日本 3-0 ベトナム|採点・寸評】圧巻の完勝劇で10年ぶりの決勝へ!! MOMは〝絶品″プレーを見せたMF市丸

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ