【広島】「浦和は強かった…」。佐藤寿人がライバルに感じた“似て非なる部分”

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年09月26日

「前半を0-0で耐えられていれば…。楽にゲームを進めさせてしまった」。

浦和に敗れ、年間3位の鹿島との勝点差は10に。チャンピオンシップ進出、そしてリーグ連覇は極めて厳しい状況に追い込まれた。 (C)SOCCER DIGEST

画像を見る

「前半を0-0で耐えられていれば、相手のほうが(体力を)消耗してくるだろうと思って見ていました。でも、そこで(1点目を)取られてしまって、後半の頭に2点目を失って、楽にゲームを進めさせてしまった。むしろ3点以上取られてもおかしくなかったと思います」
 
 年間勝点で3位の鹿島が勝利し、残り4試合で勝点差は10。チャンピオンシップ進出、そしてリーグ連覇は極めて厳しい状況となった。ただそれでも、たとえわずかだとしても、可能性がある限り諦めるわけにはいかない。広島のエースと呼ばれてきた男の背中からは、そんな意地が感じられた。
 
取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト編集部)

【浦和 3-0 広島 PHOTO】攻守に躍動した浦和がチャンピオンシップ進出決定

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

画像を見る

【関連記事】
【浦和】「今年一番チンチンにされた」。ミキッチとのマッチアップで浮き彫りとなった関根の課題
【浦和】キャプテン阿部が"あるシーン"に見出したリーグ優勝への道しるべ
【浦和】高木俊幸の“魂のゴール”に隠された想いとは?
【J1採点&寸評】浦和×広島|西川がスーパーセーブを連発! ライバルの広島を破り、CS進出を決める
【川崎】90+10分に決勝弾を奪った小林悠。直前に悲劇に見舞われた際の心境を吐露

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ