彼の姿にチャレンジすることの大切さを痛感させられる。
8月4日に正式にプロ契約を結び、チームに合流してわずか1か月しか経っていないものの、9月10日のフォレンダム戦で初のベンチ入り。続く9月17日のヘルモント・スポルト戦でも再びベンチ入りを果たすなど、デビューはまだ飾れていないが、監督の気持ちはすでに掴んでいる。
トップチームでトレーニングしている毎日は凛太郎への大きな刺激となって、確かな成長へとつながっている。課題のひとつでもあるスピード、激しさにも順応できつつある。
彼の姿を見ていると、チャレンジすることの大切さを痛感させられる。サッカーの世界に限らず、国際競争力の低下が懸念されている日本だが、いろんな刺激や経験をすることで、思いもよらない成長を遂げる若者は多い。これからも凛太郎のような若者がどんどん海外へ出て、たくさんの経験を得ながら競争力を身につけ、世界中で日本人の能力の高さを証明してもらいたい。
本田圭佑や吉田麻也がVVVフェンロから羽ばたいていったように、凛太郎もここから大きくステップアップして日本を代表する選手になってほしい。まずは1年後、VVVフェンロのオランダ1部リーグ昇格に貢献することができたら最高だね。今年の楽しみがまたひとつ増えたよ!
■プロフィール
ふじた・としや/1971年10月4日生まれ、静岡県出身。清水市商高-筑波大-磐田-ユトレヒト(オランダ)-磐田-名古屋-熊本-千葉。日本代表24試合・3得点。J1通算419試合・100得点。J2通算79試合・6得点。J1では、ミッドフィルダーとして初めて通算100ゴールを叩き出した名アタッカー。2014年からVVVフェンロのコーチとして指導にあたっている。
トップチームでトレーニングしている毎日は凛太郎への大きな刺激となって、確かな成長へとつながっている。課題のひとつでもあるスピード、激しさにも順応できつつある。
彼の姿を見ていると、チャレンジすることの大切さを痛感させられる。サッカーの世界に限らず、国際競争力の低下が懸念されている日本だが、いろんな刺激や経験をすることで、思いもよらない成長を遂げる若者は多い。これからも凛太郎のような若者がどんどん海外へ出て、たくさんの経験を得ながら競争力を身につけ、世界中で日本人の能力の高さを証明してもらいたい。
本田圭佑や吉田麻也がVVVフェンロから羽ばたいていったように、凛太郎もここから大きくステップアップして日本を代表する選手になってほしい。まずは1年後、VVVフェンロのオランダ1部リーグ昇格に貢献することができたら最高だね。今年の楽しみがまたひとつ増えたよ!
■プロフィール
ふじた・としや/1971年10月4日生まれ、静岡県出身。清水市商高-筑波大-磐田-ユトレヒト(オランダ)-磐田-名古屋-熊本-千葉。日本代表24試合・3得点。J1通算419試合・100得点。J2通算79試合・6得点。J1では、ミッドフィルダーとして初めて通算100ゴールを叩き出した名アタッカー。2014年からVVVフェンロのコーチとして指導にあたっている。

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。