• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-18プレミア】首位・市立船橋が後半戦を白星発進。追われる立場の難しさを乗り越えられるか

【U-18プレミア】首位・市立船橋が後半戦を白星発進。追われる立場の難しさを乗り越えられるか

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2016年09月01日

「受け身にならずに自分たちの良さを出していく」

1年生の郡司は今夏のインターハイで、公式戦初スタメンとなった初戦でハットトリックを達成するなど大活躍を見せた。写真:安藤隆人

画像を見る

 0-0で迎えた後半、今度はプライドと自信が顔を出し、ペースを握ることとなった。
 
 64分に高がMF太田貴也に縦パスを入れると、太田の落としたボールはDFに引っかかったものの、こぼれ球を杉岡が拾って、すかさず途中出場のFW村上弘有に縦パスを入れる。この動きに反応していた高が、村上を追い越す形で走り込むと、村上が落としたボールを受けそのままシュートを決めて、ゴールをこじ開けた。
 
 中央突破での先制弾はチームに勢いをもたらした。78分には高の鮮やかなループパスに、インターハイで大ブレイクを見せた1年生MFの郡司篤也が抜け出し、冷静なフィニッシュで2-0。後半終了間際に1点を返されるが、精神的にも難しい後期開幕戦を2-1の白星で飾った。
 
「ここからだと思います。この1勝ですべてが良くなるわけではありません。まだまだ、今後も受け身にならずに自分たちの良さを出して、勝ちを重ねたい」(高)
 
 好発進を切ってもなお、驕ることはない。過剰な危機感と不安は時としてマイナスに働くが、ユース世代のなかでも多くの経験を積んでいる彼らは『市船プライド』のもと、さらなる成長曲線を描き、進化しようとしている。
 
取材・文:安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【関連記事】
総体での活躍でJスカウトも注目! 市立船橋の10番・高宇洋が目指す理想の選手像とは?
Jクラブ最注目の高校ナンバーワンDF・杉岡大暉。市立船橋の大黒柱が面食らったFWとは?
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?
【総体】名門・市船に超新星現わる! 公式戦初先発の1年生アタッカー郡司が衝撃の3ゴール!!
【総体男子】市立船橋が史上最多となる9度目の戴冠!流経大柏を下して頂点に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ