• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ブラジル戦とは全く違う。親善試合というより…」ブラジル人記者が感じた森保Jの充実と不足。遠藤か佐野か。上田の控えは誰か

「ブラジル戦とは全く違う。親善試合というより…」ブラジル人記者が感じた森保Jの充実と不足。遠藤か佐野か。上田の控えは誰か

カテゴリ:有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月20日

「22人が同じレベル」森保監督が狙う理想のチーム像

森保ジャパンで急激に存在感を高めている佐野海舟。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――選手層の観点で感じた部分はありましたか?

「ガーナ戦を見て思ったのは、森保(一)監督が今やろうとしていること、以前から彼が言っていたことが形になってきたなということです。森保監督は『11人だけではなく、22人が同じようなレベルであってほしい』と話していました。この2試合では、それが少し感じられました。

 例えば佐野は、数か月前はスタメンでも控えでもなく、彼のポジション(ボランチ)では3番手のオプションだったかもしれません。しかし今、彼はスタメンのような活躍を見せています。(鈴木)淳之介も同じだと思います。以前はセンターバックの序列で下の方だったと思いますが、序列が1番上がった選手だと感じます。もし今日、ワールドカップのメンバーを選ぶなら、怪我人が全員復帰したとしても、彼は選ばれるべき選手になったと思います。

 佐野も、まだスタメンとは言い切れないかもしれませんが、スタメンの選手と同等か、それ以上の活躍をしていると言えるでしょう」
 
――佐野選手の台頭は、キャプテンの遠藤航選手の立場にも影響を与えそうですね。

「ボリビア戦では、佐野の代わりにキャプテンの遠藤が戻ってきました。遠藤はこれまで森保ジャパンで最も活躍してきた選手の1人ですし、ボリビア戦でも良いプレーを見せていました。しかし、それでもガーナ戦での佐野の方が良かった。遠藤が悪かったわけではありません。ただ、今の佐野のレベルは、それよりも少し高いということです。

 だから、『今日の日本代表で1番強い11人は誰か?』と問われたら、遠藤の代わりに佐野を選ぶべきか、迷ってしまいます。遠藤はリバプールであまりプレーできていない一方で、佐野はマインツで活躍を続けています。遠藤は代表では流石に良い試合を続けていますが、佐野はそれを超えるレベルのプレーを見せている。

 これはセンターバックのポジションにも同じような感覚があります。淳之介もまだスタメンではないけれど、スタメンのような活躍を見せている。おそらく、これが森保監督の狙っていることでしょう。スタメンと控えの選手のレベルに差がないことは、日本代表にとってすごく良いことです。チームの目標達成のために、素晴らしいことだと思います」
【関連記事】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!“アジア2位”が20位に浮上、トップ10から転落した強豪国は?
「最も悪い状況。1番の問題は…」衝撃の日本戦から1か月。ブラジル国内の空気感は?森保Jとセレソン、W杯優勝確率が高いのは? ブラジル人記者にずばり訊く
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ