【リオ五輪】初の無失点もGL敗退に責任を感じる植田。「この借りはA代表で返したい」

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年08月11日

「A代表でこの大会の借りを返したいという想いが芽生えている」

手倉森ジャパンの活動は終了。植田は「ここからはA代表しかない」と、今大会の借りはA代表で返すことを誓った。 写真:JMPA/小倉直樹

画像を見る

 手倉森ジャパンの挑戦はサルバドールの地でピリオドが打たれたが、植田のサッカー人生はこれからまだまだ続く。「リオだけじゃなく、その先のロシア(ワールドカップ)を目指して欲しい」と話してきた指揮官の想いに応えるためにも、一刻も早くA代表を主戦場としなければならない。
 
「こうしてアンダーカテゴリーがなくなって、ここからはA代表しかない。またそこでこの仲間たちと一緒にやりたいという想いがあるし、僕自身、A代表でこの大会の借りを返したいという想いも芽生えています。そこに行くためにも、これからしっかり成長しないといけない」
 
 目標とする「世界一」は五輪では叶わなかったが、A代表で、そしていちプレーヤーとして、世界トップクラスに辿り着くチャンスは残されている。当代随一のファイターが、さらなる成長曲線を描くことを期待したい。
 
取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト特派)
【関連記事】
【日本1-0スウェーデン|採点&寸評】手倉森ジャパンらしい「ウノ・ゼロ」勝利も、予選突破はならず
【金田喜稔のリオ五輪総括】乏しかった指揮官の「発想力」。東京五輪に向け、育成年代の監督の“スタンス”が課題に
【リオ五輪】「ちょっとした差が世界との差になっている」遠藤航が感じた現実と確かな成長
【リオ五輪】なぜ起こった? 藤春の痛恨オウンゴールの“真相”は?
【リオ五輪】痛恨オウンゴールから一夜。励ましあり、イジリあり、手倉森ジャパンの“一体感”に救われた藤春の決意

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ