• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0スウェーデン|採点&寸評】手倉森ジャパンらしい「ウノ・ゼロ」勝利も、予選突破はならず

【日本1-0スウェーデン|採点&寸評】手倉森ジャパンらしい「ウノ・ゼロ」勝利も、予選突破はならず

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年08月11日

守備陣は全員及第点の働きで今大会初の無失点。

【警告】日本=なし スウェーデン=ミロシェビッチ(26分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】大島僚太(日本)

画像を見る

[リオ五輪グループリーグ第3戦]日本1-0スウェーデン/現地8月10日/アレーナ・フォンチ・ノーバ
 
【五輪日本代表・総評】 6
前半はアタッキングサードまで侵入するも、スローテンポに持ち込まれて相手のブロックをこじ開けられず。矢島と鈴木を投入後に圧力を上げて波状攻撃を仕掛け、後半は完全に主導権を握った。3戦目で今大会初勝利も、時すでに遅しだったのが悔やまれる。
 
 [個人採点・寸評]
[GK
12 中村航輔 6
櫛引を押しのけ、2試合連続スタメン出場。前半終了間際のFKは直前でバウンドが変わってヒヤリとしたが、なんとか回避。攻めてこないスウェーデンにも助けられ、クリーンシートを達成した。
 
[DF
2 室屋 成 6
立ち上がりから攻守に積極性を発揮。特にクイアソンとのマッチアップで主導権を握り、右サイドからの攻撃を牽引した。及第点の働きだが、クロスにもう少し工夫が欲しかった。
 
5 植田直通 6
身長180センチオーバーのアイダレビッチとイシャクを相手に空中戦を制圧。32分には相手DFの上からヘディングシュートを放ったが、GK正面に飛んでしまった。3試合目にして無失点に抑えたが、グループリーグ敗退とあって、本人に笑顔はなかった。
 
6 塩谷 司 6
イシャクとの肉弾戦で何度も地面に打ちつけられながら、粘り強く対応。時には大胆なサイドチェンジやインターセプトから前に出て行くシーンもあり、従来の水準にパフォーマンスを取り戻した。
 
15 亀川諒史 6
オーバーエイジの藤春に代わって今大会初スタメン。高い位置取りからどんどん仕掛けて行き、室屋に負けじと左サイドの攻撃の圧力を高めた。球際でもしっかり身体を入れて戦っていた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【速報】日本1-0スウェーデン|3戦目で今大会初勝利を飾るも、コロンビア勝利で無念の敗退…
【リオ五輪】手倉森監督も男泣き。選手たちが明かす「最後のロッカールーム」
【リオ五輪】なぜ起こった? 藤春の痛恨オウンゴールの“真相”は?
【リオ五輪】痛恨オウンゴールから一夜。励ましあり、イジリあり、手倉森ジャパンの“一体感”に救われた藤春の決意
【リオ五輪】女子サッカーでアジア代表2チームが8強! 4強入り懸け豪州は開催国ブラジルと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ