湘南――先発は川崎戦から変更なし? 岡本は所属元に成長した姿を見せたい。

第1ステージ6試合・1得点で鹿島を退団したジネイ。湘南への加入決まり、「今度こそ本領発揮するチャンスを与えられたと、希望も膨らんでいる」と闘志を燃やしている。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

故障者/浦和=平川 湘南=菊地
出場停止/浦和=なし 湘南=なし
五輪帯同による欠場/浦和=興梠、遠藤 湘南=なし
J1リーグ・2ndステージ7節
浦和レッズ×湘南ベルマーレ
8月6日(土)/18:30/埼玉スタジアム2002
湘南ベルマーレ
第2ステージ(6節終了時):17位 勝点3 1勝0分5敗 3得点・11失点
年間成績(23試合終了時):17位 勝点19 5勝4分14敗 21得点・38失点
【最新チーム情報】
●4連敗中だが、前節の川崎戦は久々に流れからゴールが決まる。
●すでに練習参加。ジネイは登録上、出場可能に。切り札でベンチ入りか?
●高速アタッカーのウェズレーにも移籍後初ゴールが期待される。
【担当記者の視点】
ジネイの加入が、試合前日の8月5日に発表された。登録上、この浦和戦から出場可能である。すでに湘南の練習には参加しており、果たして、出場機会はあるのか? この試合のキーマンになるかもしれない。
先発メンバーは前節の川崎戦と同じ11人が有力だ(ジネイ抜擢も!?)。浦和からレンタル中の岡本には、所属元に対し成長した姿を見せる機会にしたい。
また、川崎戦は2-3で敗れたものの、途中出場の長谷川―大竹ラインで流れのなかからゴールが決まり、大竹のFKからA・バイア弾も生まれた。ゴール欠乏症に悩まされてきたなか、光明が差したのは間違いない。今回もチャンスは限られるだけに、大竹の精度の高いキックを上手く生かしたい。
とはいえ、やはり3失点を喫しては勝てない。浦和に勝機を見出すならば、立ち上がりから畳み掛けて先制点を奪うのが理想だが、それが難しければ、なんとか最低でも0-1で後半に持ち込み、交代カードを生かして流れを変えていきたいところ。
高速アタッカーのウェズレーにも、そろそろ初ゴールが生まれそうな気配も漂い出している。いったい、誰を先発させ、切り札で投入するのか!? 曺監督の采配が重要なポイントとなるか。
浦和レッズ×湘南ベルマーレ
8月6日(土)/18:30/埼玉スタジアム2002
湘南ベルマーレ
第2ステージ(6節終了時):17位 勝点3 1勝0分5敗 3得点・11失点
年間成績(23試合終了時):17位 勝点19 5勝4分14敗 21得点・38失点
【最新チーム情報】
●4連敗中だが、前節の川崎戦は久々に流れからゴールが決まる。
●すでに練習参加。ジネイは登録上、出場可能に。切り札でベンチ入りか?
●高速アタッカーのウェズレーにも移籍後初ゴールが期待される。
【担当記者の視点】
ジネイの加入が、試合前日の8月5日に発表された。登録上、この浦和戦から出場可能である。すでに湘南の練習には参加しており、果たして、出場機会はあるのか? この試合のキーマンになるかもしれない。
先発メンバーは前節の川崎戦と同じ11人が有力だ(ジネイ抜擢も!?)。浦和からレンタル中の岡本には、所属元に対し成長した姿を見せる機会にしたい。
また、川崎戦は2-3で敗れたものの、途中出場の長谷川―大竹ラインで流れのなかからゴールが決まり、大竹のFKからA・バイア弾も生まれた。ゴール欠乏症に悩まされてきたなか、光明が差したのは間違いない。今回もチャンスは限られるだけに、大竹の精度の高いキックを上手く生かしたい。
とはいえ、やはり3失点を喫しては勝てない。浦和に勝機を見出すならば、立ち上がりから畳み掛けて先制点を奪うのが理想だが、それが難しければ、なんとか最低でも0-1で後半に持ち込み、交代カードを生かして流れを変えていきたいところ。
高速アタッカーのウェズレーにも、そろそろ初ゴールが生まれそうな気配も漂い出している。いったい、誰を先発させ、切り札で投入するのか!? 曺監督の采配が重要なポイントとなるか。