• トップ
  • ニュース一覧
  • [本田泰人の眼]メキシコには勝てた、いや勝たなければいけなかった。開始15分までに仕留められなかったのが痛かった

[本田泰人の眼]メキシコには勝てた、いや勝たなければいけなかった。開始15分までに仕留められなかったのが痛かった

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月08日

アメリカ戦も勝ちにいくゲームとして考えるべき

遠藤はプレー以外でも頼りになる存在。メキシコ戦のMVPだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 サッカーにはそれぞれに与えられたタスクがある。その役割を全うしていたのが、キャプテンの遠藤航だ。中盤のデュエルで負けていなかった。シンプルな繋ぎも的確だったが、私が特に評価したのは、後半アディショナルタイムのシーンだ。

 抜け出した上田に後方からタックルを仕掛けたメキシコのモンテスが、イエローカードを提示された。ルール上では、決定的な得点機会の阻止ならばレッドカードの判定だ。そこですぐさま、遠藤がレフェリーに詰め寄り、抗議したことでVARが介入し、オンフィールドレビューの末、レッドカードに変更された。

 この試合が、もしワールドカップの決勝トーナメントのそれで、0-0のままだったら、延長戦にもつれ込む。相手が10人になるかならないかは、大きな違いだ。

 重要な局面で、自分がやるべきことをやる。メキシコ戦のMVPを選ぶならば遠藤しかいない。

 そして次のアメリカ戦では、メキシコ戦で露呈した決定力不足を感じさせないくらいのゴールラッシュを期待したいし、森保一監督のスタメン選びにも注目したい。

 中2日のため、選手のコンディションを考慮する必要がある。しかし、ワールドカップのシミュレーションとして考えるならば、アメリカ戦もしっかり勝ちにいくゲームとして考えるべきだ。
 
 なお、メキシコ戦での採点は以下のとおり。

■先発
GK 1 鈴木彩艶 6.0
DF 4 板倉 滉 6.0(▼60分)
DF 3 渡辺 剛 6.0
DF 22 瀬古歩夢 6.0
MF 6 遠藤 航 6.5
MF 7 三笘 薫 6.0(▼81分)
MF 8 南野拓実 6.0(▼69分)
MF 10 堂安 律 6.0(▼81分)
MF 15 鎌田大地 6.0(▼69分)
MF 20 久保建英 6.0(▼69分)
FW 9 上田綺世 6.0
■途中出場
DF 16 関根大輝 5.5(60分)
MF 11 前田大然 5.5(69分)
MF 14 伊東純也 6.0(69分)
MF 21 佐野海舟 6.0(69分)
MF 13 鈴木唯人 5.5(81分)
FW 18 町野修斗 5.5(81分)

監督:森保一 5.5
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【著者プロフィール】
本田泰人(ほんだ・やすと)/1969年6月25日生まれ、福岡県出身。帝京高―本田技研―鹿島。日本代表29試合・1得点。J1通算328試合・4得点。現役時代は鹿島のキャプテンを務め、強烈なリーダーシップとハードなプレースタイルで“常勝軍団”の礎を築く。2000年の三冠など多くのタイトル獲得に貢献した。2006年の引退後は、解説者や指導者として幅広く活動中。スポーツ振興団体『FOOT FIELD JAPAN』代表。

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り
 
【関連記事】
ありえない…遠藤航にレーザー照射。まさかの妨害行為に怒りの声「まじでやめろよ」「W杯でもそれするの?」
【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
危険なエリアをカバー。強引な突破で攻撃参加。緊張していた関根を落ち着かせた一言。遠藤航の存在感はやはり絶大だ【日本代表】
「日本は予想以上に強かった」メキシコ代表スタッフが明かした森保ジャパンの“リアルな評価”「日本から多くのことを学んだ」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ