• トップ
  • ニュース一覧
  • 同じ轍を踏まないために。求められるパリ世代の底上げ。チーム最年少の21歳は目を輝かせる「年齢は関係ない。違いを見せないと」【日本代表】

同じ轍を踏まないために。求められるパリ世代の底上げ。チーム最年少の21歳は目を輝かせる「年齢は関係ない。違いを見せないと」【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年09月04日

「同じようにプレーできないといけない」

藤田はパリ世代で腕章を託された経験も。リーダーシップにも期待がかかる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 当時のメンバーである長友、長谷部誠コーチがいる現在の森保ジャパンでは、そういう苦い過去が確実に共有されている。だからこそ、今回のように守備陣に負傷者が続出しても、指揮官はアメリカでプレーする吉田麻也や山根視来(ともにLAギャラクシー)らベテラン選手を呼ばずに、関根や望月を招集。彼らを積極起用して、ハイレベルな舞台でどこまでできるかを見極めようとしているのだ。

 ゆえに、今回の2連戦ではパリ世代の大半に出番が訪れるはずだ。プレー時間の長短はあるだろうが、与えられたチャンスを確実にモノにしなければ、2026年W杯への道が開けてこないのは確かだ。

「自分は年齢的に一番若いですけど、ピッチに入ったら年齢は関係ない。同じようにプレーできないといけないし、違いを見せないといけない。それが底上げになれば一番良い」と、チーム最年少の21歳・佐野航は目を輝かせていたが、ポジションが本職のボランチだろうが、シャドーだろうが、ピッチに立ったらプレー強度やスピードの部分で瞬時に適応し、迫力を見せつけることが先決だ。
 
「今は、フィジカルや技術的なところを引き上げながら、やるべきことをしっかり整理して臨んでいきたい。今季は下半身の筋トレを重点的にやっていますし、デュエルの力強さは昨年とは違った感じになっていると思っています」とも佐野航は発言。成長に自信を持っている様子だ。

 そういう進化を最年少プレーヤーを筆頭に、2022年カタールW杯に参戦していない若手たちが強く印象付けてくれれば、チーム内の競争は一段と激化する。そうやって最後の最後まで誰が本大会に行くか分からない日本代表になることが、8強への壁を越えるための絶対条件。まずはメキシコ戦の動向を注視していきたいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り
 
【関連記事】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
5年前は完敗、東京五輪でも屈辱。森保ジャパンが挑む因縁のメキシコ戦──2つの敗戦を味わった”現招集組3人”とは?【日本代表】
「かなりクオリティが高い」三笘薫が対戦するメキシコを警戒!「アジアよりボールを持てるか分からないですけど…」【現地発】
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ