本田の定位置争いにも影響…バッカ売却が決まらず、移籍市場で身動きが取れないミラン

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月01日

表向きはコンディション調整だが、実際のところは…。

モンテッラ新監督は教え子であるクアドラードの獲得を熱望しているが、ミランにはバッカを売らない限り獲得資金がない。(C)Getty Images

画像を見る

 残る有力候補は、ゴンサロ・イグアインをユベントスに奪われたナポリ。しかし、こちらもファーストターゲットはアルカディウシュ・ミリク(アヤックス)で、すでに現地でメディカルチェックを通過し、正式発表待ちの段階になっている。
 
 ナポリは控えのマノーロ・ガッビアディーニにも退団の噂があり、CFをもう一枚獲得する可能性もあるが、ミリクに続いてバッカに高額投資をする可能性は小さい。
 
 現在、ミランはアメリカ遠征中だが、バッカはミラネッロ(ミランの練習場)で怪我人とともに調整中。ヴィンチェンツォ・モンテッラ新監督は「コンディションを整えてもらうためにミラノに残した」とコメントしているが、実際はすぐにメディカルチェックやサインができるようにヨーロッパに残ったとの見方がもっぱらだ。
 
 オーナーのシルビオ・ベルルスコーニに以前のような資金力はなく、中国資本参入もなかなか最終決定しない今夏のミランは、主力を売らない限り補強予算がほとんどない。身動きが取れないと言ってもいい。
 
 よって、CFには大器エムバイ・ニアングを据え、バッカの売却益でウイング/トップ下にワールドクラスを迎えるというのが、現時点でクラブとモンテッラ監督が温めているプラン。現在はジャコモ・ボナベントゥーラ、スソ、本田圭佑で定位置を争っている両ウイングは、たしかにスピードや突破力という意味で物足りない。
 
 しかし、指揮官のフィオレンティーナ時代の教え子で、今のミランに欠ける独力の打開力を備えるファン・ギジェルモ・クアドラードは、完全移籍で獲得するには同じく2500~3000万ユーロ程度と評価されるバッカの売却益がなければ不可能。チェルシーがレンタルや分割払いを受け入れてくれない限り、獲得の芽はない。
 
 このまま中国資本への株式譲渡が正式決定せず、新たなマネーが流れ込んでこなければ、バッカの売却がミランの補強計画を大きく左右することになる。はたして、ミランもバッカも納得するようなオファーは届くのか。メルカート閉幕まで、残り1か月を切っている。
【関連記事】
「ドレッシングルームでもリーダー」デビュー戦弾のイブラにチームメイトが早くも心酔
マティッチとクアドラードがチェルシー退団志願! ともにユーベ行きを希望
ユーベ移籍のイグアインが入団会見。「数分たりとも一緒に居たくない」とナポリ会長との険悪な関係を暴露…。
【ブラジルメディアの視点】現地紙採点は大島が最高点6.5。しかし“屈辱的”な「寸評なし」の扱いを受ける
【現地7月31日の主な移籍まとめ】メネーズがボルドー、コケがシャルケへ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ