• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔が中国戦を斬る!「ワイドの位置で相手に競り勝った。規格外の望月は面白い存在だ」

金田喜稔が中国戦を斬る!「ワイドの位置で相手に競り勝った。規格外の望月は面白い存在だ」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年07月13日

僕の記録を破ってほしいね

稲垣(写真)らベテランの存在は大きな刺激になるだろう。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 E-1は開催期間が国際Aマッチウィークではないため、日本代表は海外組が呼べずにJリーガーが主体だ。大会自体も観客数の少なさなど、ネガティブな報道もあるけど、ポジティブな側面もある。

 Jリーグで結果を出し続ければ、代表の扉は開かれている――それは稲垣やジャーメイン、長友といった30代の選手も身を持って示してくれているし、まだ代表に選ばれていない他のJリーガーにとって、ものすごく大きなモチベーションになるはずだよ。年齢は関係なく、チャンスは必ずあると。

 ベテランの選手が、18歳の佐藤のような若手に与える影響も大きいだろう。プレーはもちろん、ピッチ外での振る舞いも含め、いろんなことを吸収してほしい。

 中国戦で佐藤は右シャドーで先発し、途中から左シャドーに移り、プレッシャーの厳しい中盤のライン間でボールを受けたり、セットプレーのキッカーを務めるなど、いろんな役割を任されていた。僕の日本代表歴代最年少ゴール記録(19歳119日)を破ってほしいね。

 さあ、次は優勝のかかった韓国戦だ。日本は引き分け以上で優勝が決まるという優位な状況で臨める。これを選手たちがどう捉えてプレーするのかが、見どころだ。
 
「引き分けでもいい」という考えは、時にチームを消極的にさせてしまう危険性もはらんでいる。守りに入りすぎて、相手の圧力に屈するのは避けないといけない。

 大事なのは、アドバンテージを上手く利用した試合運びができるかどうか。焦って強引に攻める必要はないけど、相手の出方を見ながら、ゲームをコントロールする。勝負どころでギアを上げて勝ちにいくしたたかさも必要だし、時にはリスクを管理しながら時間を進める賢さも求められる。

 韓国戦では、中国戦で出た課題をしっかり修正した姿を見せてほしい。優勝して大会を締めくくってほしいね。

【著者プロフィール】
金田喜稔(かねだ・のぶとし)/1958年2月16日生まれ、67歳。広島県出身。現役時代はドリブルの名手として知られ、中央大在学中の1977年6月の韓国戦で日本代表デビューを飾り、代表初ゴールも記録。『19歳119日』で記録したこのゴールは、現在もなお破られていない歴代最年少得点である。その後は日産自動車(現・横浜FM)でプレーし、1991年に現役を引退。Jリーグ開幕以降はサッカーコメンテーター、解説者として活躍している。

【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の寸評・採点を一挙紹介! 最高点は好守でチームを救った守護神! 代表デビュー組5人の評価は?

【記事】「恥ずかしく、気まずい」先発総入れ替えの日本に敗れた中国、母国メディアや解説者が批判「守備が本当に弱すぎる」【E-1】

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は?「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【関連記事】
「恥ずかしく、気まずい」先発総入れ替えの日本に敗れた中国、母国メディアや解説者が批判「守備が本当に弱すぎる」【E-1】
【日本2-0中国|採点&寸評】得点者を上回る最高点は好守でチームを救った12番!代表デビュー組5人の評価は…
「日本はレベルが違った」“国内組”の森保Jに完敗で中国代表は憮然…194センチのCBは脱帽「本当に強い」「全員がJリーガーと聞いていたけど…」【E-1】
「“一挙ローテーション”でも勝つ」「長友はとてつもないベテランだ」中国撃破で2連勝の森保J、韓国メディアが続々と伝える! 優勝が懸かる“日韓戦”には闘志「崩れた自尊心を取り戻す」【E-1】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ