言葉よりもプレーで示すという変わらぬスタンスを貫いてきた。
今年1月、カタールで開催されたリオ五輪アジア最終予選は右足首の故障で出場を辞退。当時は「もちろん悔しさはあった」と語ったが、すぐに平常心を取り戻し、その後は言葉よりもプレーで示すという変わらぬスタンスを貫いてきた。そして、最終予選に出場していない選手で唯一、本大会出場への切符を掴み取った。
本大会への意気込みを聞かれた中村はやはりこう答える。
「どんな試合でもやはりいつもどおり勝利を目指していくということは、代表チームでもクラブチームでも変わらないことだと思うので、開幕戦までしっかり準備して臨みたいと思います」
リオ五輪でも、中村の“いつもどおり”のビッグセーブに期待は高まるばかりだ。
取材・文=多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
本大会への意気込みを聞かれた中村はやはりこう答える。
「どんな試合でもやはりいつもどおり勝利を目指していくということは、代表チームでもクラブチームでも変わらないことだと思うので、開幕戦までしっかり準備して臨みたいと思います」
リオ五輪でも、中村の“いつもどおり”のビッグセーブに期待は高まるばかりだ。
取材・文=多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。