湘南――新加入ボランチの岡本知の起用も?
湘南ベルマーレ
2ndステージ成績(2節終了時):12位 勝点3 1勝0分2敗 1得点・5失点
年間成績(20試合終了時):14位 勝点16 5勝4分11敗 19得点・32失点
【最新チーム事情】
●助っ人アタッカー獲得への布石! キリノが大分へ移籍。
●立ち上がりの守備の重要性を改めて確認し合う。
●新加入の岡本知が湘南デビューか?
【担当記者の視点】
前節の鳥栖戦は、決定機を一度も作れず0-2の完敗を喫した。J1残留争いのライバルを抜くチャンスでもあっただけに、選手たちは無念さを隠し切れずにいた。なにより立ち上がりから積極的に仕掛けてくる鳥栖の作戦にまんまとハマってしまったことを悔やんでいた。
神谷と下田の2ボランチなど中盤が守備に追われ、後手を踏むなかで、先制ゴールを献上。「集中はしていたが、悪い時間は必ずある。その時間帯を凌ぎ切ることも大切」と端戸や坪井は振り返っていた。
今回の神戸は前線に強力なタレントが揃う。神戸攻撃陣をいかに抑え、そこから縦に仕掛けるかがポイントになる。
ボランチは石川が先発復帰する可能性が高い。また、鳥栖から加入した岡本知の起用もあるか。DF陣も島村や岡本拓らが先発復帰するかもしれない。
最近は流れからのゴールがなく、勝つためには数少ないチャンスを確実に仕留めたい。
またFWキリノがJ3の大分に今季末まで期限付き移籍することが発表された。新たな助っ人アタッカー獲得への布石と見ていいようだ。
2ndステージ成績(2節終了時):12位 勝点3 1勝0分2敗 1得点・5失点
年間成績(20試合終了時):14位 勝点16 5勝4分11敗 19得点・32失点
【最新チーム事情】
●助っ人アタッカー獲得への布石! キリノが大分へ移籍。
●立ち上がりの守備の重要性を改めて確認し合う。
●新加入の岡本知が湘南デビューか?
【担当記者の視点】
前節の鳥栖戦は、決定機を一度も作れず0-2の完敗を喫した。J1残留争いのライバルを抜くチャンスでもあっただけに、選手たちは無念さを隠し切れずにいた。なにより立ち上がりから積極的に仕掛けてくる鳥栖の作戦にまんまとハマってしまったことを悔やんでいた。
神谷と下田の2ボランチなど中盤が守備に追われ、後手を踏むなかで、先制ゴールを献上。「集中はしていたが、悪い時間は必ずある。その時間帯を凌ぎ切ることも大切」と端戸や坪井は振り返っていた。
今回の神戸は前線に強力なタレントが揃う。神戸攻撃陣をいかに抑え、そこから縦に仕掛けるかがポイントになる。
ボランチは石川が先発復帰する可能性が高い。また、鳥栖から加入した岡本知の起用もあるか。DF陣も島村や岡本拓らが先発復帰するかもしれない。
最近は流れからのゴールがなく、勝つためには数少ないチャンスを確実に仕留めたい。
またFWキリノがJ3の大分に今季末まで期限付き移籍することが発表された。新たな助っ人アタッカー獲得への布石と見ていいようだ。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。