• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】神戸×湘南|4月の対戦ではJ1通算11戦目にして神戸が初勝利。湘南はリベンジを狙う

【J1展望】神戸×湘南|4月の対戦ではJ1通算11戦目にして神戸が初勝利。湘南はリベンジを狙う

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年07月16日

湘南――新加入ボランチの岡本知の起用も?

故障者/神戸=山口、松下 湘南=菊地
出場停止/神戸=なし 湘南=なし

画像を見る

湘南ベルマーレ
2ndステージ成績(2節終了時):12位 勝点3 1勝0分2敗 1得点・5失点
年間成績(20試合終了時):14位 勝点16 5勝4分11敗 19得点・32失点

【最新チーム事情】
助っ人アタッカー獲得への布石! キリノが大分へ移籍。
●立ち上がりの守備の重要性を改めて確認し合う。
●新加入の岡本知が湘南デビューか?

【担当記者の視点】
 前節の鳥栖戦は、決定機を一度も作れず0-2の完敗を喫した。J1残留争いのライバルを抜くチャンスでもあっただけに、選手たちは無念さを隠し切れずにいた。なにより立ち上がりから積極的に仕掛けてくる鳥栖の作戦にまんまとハマってしまったことを悔やんでいた。
 
 神谷と下田の2ボランチなど中盤が守備に追われ、後手を踏むなかで、先制ゴールを献上。「集中はしていたが、悪い時間は必ずある。その時間帯を凌ぎ切ることも大切」と端戸や坪井は振り返っていた。
 
 今回の神戸は前線に強力なタレントが揃う。神戸攻撃陣をいかに抑え、そこから縦に仕掛けるかがポイントになる。

 ボランチは石川が先発復帰する可能性が高い。また、鳥栖から加入した岡本知の起用もあるか。DF陣も島村や岡本拓らが先発復帰するかもしれない。
 
 最近は流れからのゴールがなく、勝つためには数少ないチャンスを確実に仕留めたい。
 
 またFWキリノがJ3の大分に今季末まで期限付き移籍することが発表された。新たな助っ人アタッカー獲得への布石と見ていいようだ。

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【神戸】復帰戦は、まさかの逆転負け。リオ五輪代表の岩波を襲った悲劇と収穫とは?
【J1採点&寸評】横浜×神戸|中村の働きで横浜が劇的な逆転勝利! MOMはマルティノスと悩むも…
【J1採点&寸評】湘南×鳥栖|さすがエース・トヨグバ! 豊田が2得点。湘南は枠内シュート0本で完敗。J1残留争い直接対決は明暗分かれる
【J1採点&寸評】湘南×横浜|俊輔不在を感じさせないゴールラッシュ。2点に絡んだカイケをMOMに
【セルジオ越後】ボランチをかき集めても、『グランパス』という車はまっすぐ走らないね

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ