甲府――守備に定評のある新井の復帰は、わずかな光明。
J1リーグ2ndステージ・2節
FC東京-ヴァンフォーレ甲府
7月9日(土)/19:00/味の素スタジアム
ヴァンフォーレ甲府
2ndステージ(1節終了時):15位タイ 勝点0 0勝0分1敗 0得点・3失点
年間成績:17位 勝点15 3勝6分9敗 18得点・34失点
【最新チーム事情】
●右膝を負傷していた新井が約2か月ぶりに先発復帰へ。
●水曜日の練習中に、B・セレスキーが左太もも裏を痛める。チュカも右膝に不安を訴え、木曜日の練習を回避。
●FC東京の守備網を「ブロックを作られる前に、ランニングで攻略したい」(佐久間GM兼監督)と、1トップには突破力のある河本の起用が濃厚。
●新戦力ドゥドゥが来日。登録手続きの関係で、出場可能になるのは第2ステージ・4節の鹿島戦から。
【担当記者の視点】
佐久間GM兼監督が「お粗末な試合にしてしまったことを反省しなければいけない」と振り返った前節の神戸戦は、守備が崩壊して前半だけで3失点。エースのクリスティアーノが抜けたオフェンス面でも、これといってチャンスを作れないまま完敗した。
嫌な流れを断ち切る意味でも、今節は敵地ながらなんとか勝点1を拾いたいが、B・セレスキー、チュカの助っ人ふたりが怪我で欠場濃厚。新助っ人のドゥドゥは、登録手続きの関係で第2ステージ・4節の鹿島戦から出場可能となるため、右WBやボランチを主戦場としてきた福田を前線に起用せざるを得ない。
一方で、守備力に定評を得てきた新井が、約2か月ぶりに先発復帰するのは光明だ。復帰初戦で、しかも、タレントの質では一枚も二枚も上回るFC東京を相手に好パフォーマンスを期待するのは酷だが、津田、土屋のベテランふたりと形成する3バックが、どこまで機能するかは見ものだ。
FC東京-ヴァンフォーレ甲府
7月9日(土)/19:00/味の素スタジアム
ヴァンフォーレ甲府
2ndステージ(1節終了時):15位タイ 勝点0 0勝0分1敗 0得点・3失点
年間成績:17位 勝点15 3勝6分9敗 18得点・34失点
【最新チーム事情】
●右膝を負傷していた新井が約2か月ぶりに先発復帰へ。
●水曜日の練習中に、B・セレスキーが左太もも裏を痛める。チュカも右膝に不安を訴え、木曜日の練習を回避。
●FC東京の守備網を「ブロックを作られる前に、ランニングで攻略したい」(佐久間GM兼監督)と、1トップには突破力のある河本の起用が濃厚。
●新戦力ドゥドゥが来日。登録手続きの関係で、出場可能になるのは第2ステージ・4節の鹿島戦から。
【担当記者の視点】
佐久間GM兼監督が「お粗末な試合にしてしまったことを反省しなければいけない」と振り返った前節の神戸戦は、守備が崩壊して前半だけで3失点。エースのクリスティアーノが抜けたオフェンス面でも、これといってチャンスを作れないまま完敗した。
嫌な流れを断ち切る意味でも、今節は敵地ながらなんとか勝点1を拾いたいが、B・セレスキー、チュカの助っ人ふたりが怪我で欠場濃厚。新助っ人のドゥドゥは、登録手続きの関係で第2ステージ・4節の鹿島戦から出場可能となるため、右WBやボランチを主戦場としてきた福田を前線に起用せざるを得ない。
一方で、守備力に定評を得てきた新井が、約2か月ぶりに先発復帰するのは光明だ。復帰初戦で、しかも、タレントの質では一枚も二枚も上回るFC東京を相手に好パフォーマンスを期待するのは酷だが、津田、土屋のベテランふたりと形成する3バックが、どこまで機能するかは見ものだ。

6月23日発売号のサッカーダイジェストの特集は、J1全18クラブの補強&改善計画書。今季前半戦の戦いぶりを振り返りつつ、第2ステージに向けた強化ポイントを探ってみました。インタビューでは、大宮の家長選手、柏の中村選手が登場。クラブダイジェストでは、熊本を取り上げています。