鮮やかな2ゴールで完全復活を印象付けた中島が文句なしのMOM。

中島(13番)が2ゴール。キレのあるプレーを連発し、メンバー生き残りに大きくアピールした。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

急所を突く縦パス、正確なシュートと持ち味を十分に発揮した矢島。10番に相応しい活躍を見せた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
[MF]
8 大島僚太 6.5(51分OUT)
中盤のプレッシャーが厳しくないことも手伝い、ボールキープから自在の配球で攻撃のタクトを振るう。中島の1点目の場面はエリア内への果敢な飛び出しからゴールをお膳立てした。
10 矢島慎也 6.5(79分OUT)
流動的にポジションを取りながら、精度の高いパスでチャンスメイク。オフサイドにはなったが、22分の浅野へのスルーパスは鮮やかだった。中島に負けじと自らも「10番御礼」のゴールを挙げる。
11 野津田岳人 5.5(HT OUT)
20分、ゴール前のこぼれ球に反応するもシュートはGKの好セーブに阻まれる。前線からの精力的な守備は評価できるが、気合いが空回りした感が強く、アピールし切れなかった。
17 井手口陽介 6(HT OUT)
味方のミスをカバーするボール奪取がキラリと光る。とりわけスライディングタックルが効果的だったが、強いて言えば攻守の切り替えにもう少し絡みたかったところだ。
[FW]
MAN OF THE MATCH
13 中島翔哉 7.5
この日、ピッチで「一番の違いを出した選手」。プレーに躍動感があり、序盤からエンジン全開でゴールに迫った。ボールを失わない足もとの技術、創造性、シュート力を披露し、手倉森ジャパンの主力たる所以を示した。
16 浅野拓磨 6.5(59分OUT)
自慢のスピードが世界レベルであることを改めて証明。DF2枚を引きずりながら間を割る力強いドリブルも見せた。得点シーンは相手のミスもあったとはいえ、欲していた結果を残した点は価値がある。
8 大島僚太 6.5(51分OUT)
中盤のプレッシャーが厳しくないことも手伝い、ボールキープから自在の配球で攻撃のタクトを振るう。中島の1点目の場面はエリア内への果敢な飛び出しからゴールをお膳立てした。
10 矢島慎也 6.5(79分OUT)
流動的にポジションを取りながら、精度の高いパスでチャンスメイク。オフサイドにはなったが、22分の浅野へのスルーパスは鮮やかだった。中島に負けじと自らも「10番御礼」のゴールを挙げる。
11 野津田岳人 5.5(HT OUT)
20分、ゴール前のこぼれ球に反応するもシュートはGKの好セーブに阻まれる。前線からの精力的な守備は評価できるが、気合いが空回りした感が強く、アピールし切れなかった。
17 井手口陽介 6(HT OUT)
味方のミスをカバーするボール奪取がキラリと光る。とりわけスライディングタックルが効果的だったが、強いて言えば攻守の切り替えにもう少し絡みたかったところだ。
[FW]
MAN OF THE MATCH
13 中島翔哉 7.5
この日、ピッチで「一番の違いを出した選手」。プレーに躍動感があり、序盤からエンジン全開でゴールに迫った。ボールを失わない足もとの技術、創造性、シュート力を披露し、手倉森ジャパンの主力たる所以を示した。
16 浅野拓磨 6.5(59分OUT)
自慢のスピードが世界レベルであることを改めて証明。DF2枚を引きずりながら間を割る力強いドリブルも見せた。得点シーンは相手のミスもあったとはいえ、欲していた結果を残した点は価値がある。