• トップ
  • ニュース一覧
  • カメレオンのようにアプローチを変更。ブライトンが白星を重ね始めた理由。三笘薫の見解は?【現地発】

カメレオンのようにアプローチを変更。ブライトンが白星を重ね始めた理由。三笘薫の見解は?【現地発】

カテゴリ:海外日本人

田嶋コウスケ

2025年03月07日

「相手に引かれた場合はまだまだ改善点がある」

今季も三笘はチームの最重要戦力に。攻守両面で指揮官の期待に応えている。(C)Getty Images

画像を見る

 そこで三笘に、質問してみた。

「ヒュルツェラー監督の戦術を一言で要約するのが非常に難しいです。ただそれが、監督の狙いであるようにも思いました。三笘選手から見て、改めてどんなアプローチをする監督ですか」と。三笘は次のように説明する。

「自分たちのやりたいことはブレずにやりますし、より強度の高い守備もしないといけない。一人ひとりのインテンシティがないと難しいところがあり、そこは選手たちに求められています。でも、相手に合わせて、難しい戦術もやる。毎試合いろんな形にトライしていて、その形が後半戦に出てくればいいなと思ってます」

 3月2日に行なわれたFA杯5回戦のニューカッスル戦では、三笘が左サイドから中央へ頻繁に流れた。この動きについて、三笘は「監督からの指示だった」と明かした。

 三笘が中に入ることで「中央で数的優位を作る」。さらに、マンツーマンでついてくる相手SBを中央に寄せることで、ワイドエリアでスペースを生み出す狙いもあったようだ。三笘が強調していたのは「相手が嫌がることをやる」。こう言葉を続けた。

「相手の嫌がることが一番大事。相手がマンツーマン・ディフェンスで来ていたので、あの形は相手が嫌がる。真ん中で数的優位を作ることで彼らは困っていた。

 勝つためのプレーというか、(勝利から)逆算してやらないといけない。そういう方針でやってます。もちろんそれがうまくいかない時もあれば、うまくいく時もあります。でも、それにチャレンジすることが大事かなと思います」
 
 では、監督自身はどのように考えているのか。ヒュルツェラー監督はプレー原則の重要性を説きつつ、「流動性」と「自主性」をキーワードに挙げた。選手がピッチ上で状況を的確に把握し、自ら動くことが重要になると力を込める。

「私は、ポジショニングを柔軟に変えられるチームを作りたい。試合状況は刻一刻と変わる。そのため、私は『これが君の立ち位置で、こう動け』と指示するような監督になりたくない。試合は、その場の状況に左右されるものだからだ。

 私が選手に求めているのは、状況を理解すること。相手にはストライカーが何人いて、ミッドフィルダーは何人いるのか。相手がマンツーマンで守備をしてくるのか。彼らには、試合の状況を理解してもらいたい。最も重要なことは、選手たちが試合状況を掴むこと。相手のプレスパターンを把握し、選手たちが自ら解決策を見つけることだ」

 三笘とヒュルツェラー監督の言葉をまとめると、こういうことだろう。

 チームには基本原則があるが、監督からの指示で試合ごとにアプローチを変える。ただ試合状況は刻一刻と変化するものだから、ピッチ上での判断は選手たちに任せている、と。

 こうした見方は、三笘自身の説明とも重なる。中央寄りでプレーすることの多かったニューカッスル戦について、三笘はこう説明する。

「相手次第でどこに動くのは決まってますけど、(選手たちは)状況を見ながらやっている。もちろん相手の顔(=立ち位置や出方)を見ながらやっています」

 試合ごとにアプローチを変え、相手の出方に応じて選手に状況判断を委ねる。こうした監督の方針を踏まえると、戦術浸透にある程度の時間を要するのは自然なことだろう。そう考えると、シーズン後半戦に入って、ブライトンが白星を重ね始めた理由にも納得がいく。

 ただ三笘は、もう少し現実的な見方をする。

 最近の好調の理由について、三笘は「相手との兼ね合いが多い。相手がプレスをかけてくれば、スペースができて上手くいく印象がある」とし、チェルシーやマンチェスター・ユナイテッドのように前方に出てくる相手とは相性が良いと話した。しかし「相手に引かれた場合はまだまだ改善点がある」と続け、守備を固めてくる相手には苦戦することが多いと指摘する。

 奇しくも次戦の相手は、粘り強いディフェンスに定評のあるフルアムである。カメレオン式のヒュルツェラー体制の実力が改めて試される試合になりそうだ。

取材・文●田嶋コウスケ

【記事】「白いブラウスの下に黒のビキニ姿でポーズ」なでしこ同僚の26歳FWがオフを満喫「ファンには魅力的な写真を披露した」

【記事】「暴行だ。キャリアが終わっていたかも」元イングランド代表が糾弾した三笘薫の被害が4位。英紙がホラータックルランキングを発表

【画像】スーパーモデル級の美貌! 名将ペップの愛娘、マリア・グアルディオラの悩殺ショット集をお届け!
 
【関連記事】
「暴行だ。キャリアが終わっていたかも」元イングランド代表が糾弾した三笘薫の被害が4位。英紙がホラータックルランキングを発表
医療スタッフを伴ってピッチを後に…三笘薫の足の状態は? 32歳指揮官が言及。ブライトンは5連勝中、キーマン離脱なら超痛手
「ベストの調子なら破壊的。だが…」三笘薫のプレミア強豪移籍は難しい? マンUの元スカウトが見解
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ