• トップ
  • ニュース一覧
  • “アタッキング・フットボール”は成長途上も開幕2連勝の磐田。次節の長崎戦は大きなチャレンジに

“アタッキング・フットボール”は成長途上も開幕2連勝の磐田。次節の長崎戦は大きなチャレンジに

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2025年02月26日

どれだけボールを持てても、矢印はゴールに向けて

 その意味で、鳥栖戦は61%のボール保持率を記録しながら、シュートを鳥栖の半分である7本しか記録できなかったことが、ハッチンソン監督も明確な課題だと感じているようだ。

 もちろん、シュートチャンスを作るプロセスも重要だが、十分に打てるシチュエーションでパスを選択してしまう傾向を放っておくと、ポゼッションをベースとした攻撃の弊害になりかねない。どれだけボールを持てても、矢印はゴールであるという大前提は変わらない。

「より多くのゴールを決めて、試合に勝つというところは大事なんですけども、枠内シュートの数を重要視していて、ちょっとシュートをためらうシーンが多かったかなと。重要なチャンスを作ったりとか、そのエリアに入っていきながらもパスを選択してしまう。そこはトレーニングで取り組んでいく予定ですけど、アナリストやショーンがフロントサードのところに取り組んでいます」

 そう語るハッチンソン監督は、第3節で迎えるV・ファーレン長崎とのアウェーゲームを「我々にとっても大きなチャレンジになる」と言い切る。優勝&昇格争いの最大のライバルになるとも見られる長崎を相手に、シーズン序盤における磐田の立ち位置や現状が見えてくると指揮官も考えている。

 基本はボールを握りながら、昨シーズンは18得点のマテウス・ジェズスなどJ2では規格外とも言えるタレントを擁して、前線に圧力をかけてくる。そこを押し返しながら、磐田が高い位置の守備やポゼッション、そしてクルークスや倍井の仕掛けを活かしてゴールに迫れるかどうかは鍵だ。
 
 ただし、磐田がうまくリードして終盤に差し掛かっても、「(長崎は)とにかく点が取れる。それも早く、短い時間で取れる」とハッチンソン監督が警戒するように、特にリードされてからの猛攻は破壊的なものがある。

 開幕のロアッソ熊本戦は後半の17分から22分の5分間で、3得点をまとめ取りして3-2で勝利。そして第2節はレノファ山口FCを相手に、アウェーで後半アディショナルタイムに、増山朝陽の劇的なゴールで2-2に追い付いた。

 一方の磐田は水戸戦で3点リードから2失点を喫しており、前節の鳥栖戦も終盤のPKストップや後半アディショナルタイムの2本のビッグセーブなど、キャプテンでもある川島永嗣の大仕事なしに、1-0の勝利はあり得なかった。

 いかに攻守のベースのところで優位に立ちながらリードを奪い、最終的には長崎の圧力に屈することなく試合を終えることができるか。

 開幕3連勝となれば序盤戦で大きなアドバンテージを得ると同時に、チームも確かな自信を得られるはずだが、新たな成長プロセスの初期段階にある磐田にとって、困難なミッションになることは間違いない。

取材・文●河治良幸

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
Jクラブへの25年度“配分金”総額は21.6億円! 横浜、広島、鹿島が2億円超、支給額トップは神戸で…
元日本代表DFが「三笘選手みたい」と称えたJ2のアタッカーは?「晒して、食いつかせてからの縦」
「指をさされて笑われたり」J2いわきのブワニカ啓太が願う。イジメや差別がなくなることを「何か力になりたい」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ