• トップ
  • ニュース一覧
  • “アタッキング・フットボール”は成長途上も開幕2連勝の磐田。次節の長崎戦は大きなチャレンジに

“アタッキング・フットボール”は成長途上も開幕2連勝の磐田。次節の長崎戦は大きなチャレンジに

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2025年02月26日

倍井の2戦連発弾で鳥栖に勝利

今季から磐田を率いるハッチンソン監督。クラブに新たなフットボールの文化を作っていく使命に燃える。写真:河治良幸

画像を見る

 ジュビロ磐田はJ2で開幕2試合を終えて2連勝、勝点を6に伸ばしている。水戸ホーリーホックに3-2で競り勝ったホームの開幕戦に続き、2節では同じ“降格組”のサガン鳥栖を相手に、倍井謙の2試合連続ゴールで1-0の勝利を飾ったが、非常に僅差のゲームだった。

 磐田のジョン・ハッチンソン監督も「鳥栖は本当に良いチームで、この結果が彼らのシーズンを表わすわけではない」と前置きしながら「非常に良いセーブと終盤の良いゴールが大きな違いになった。その勝利をチームで手繰り寄せるのは大事だと思います」と、難しい試合展開でも勝点3を取る重要性を強調した。

 昨季は横浜F・マリノスを率いていたハッチンソン監督が掲げる“アタッキング・フットボール”で、今シーズンのJ2優勝とJ1昇格はもちろん、磐田に新たなフットボールの文化を作っていくという使命が指揮官にはある。

 チームの立ち上げから鹿児島キャンプ、そして開幕の2試合を通じて「プレスも良くなってきてますし、より早くボールを奪い返すところも良くなってきてると思います。また、いつ、どのようにトラップを仕掛けて、チームとして相手を追い込んで奪いにいくかというところは良くなっている」と守備面の手応えを強調する一方で、攻撃面で課題があることをハッチンソン監督は認める。

 大きなところで言えば、1つはビルドアップ面、もう1つはファイナルサードでシュートに持ち込むためのクオリティと意識だ。

 前者に関しては、キャンプから継続して取り組んでいるところで、最初はミニゲームなどを見ていても自陣でのパスミスやボールロストが多く、練習試合でも自陣でのミスから失点や大ピンチを招いてしまった。それでもハッチンソン監督やショーン・オントンコーチは逃げずに、前向きにトライすることを働きかけた。

 そうした成果は水戸戦や鳥栖戦でも表われており、自陣でのミスが減っただけでなく、危険な位置で奪われてもすぐ切り替えて、簡単にカウンターを許さない守備のポジションを取れるようになってきている。
 
 現段階では、ポゼッションをいかに、効果的に相手陣内でのチャンス構築に繋げていくか、そして相手のプレッシャーに対して下げすぎることなく、ボールを動かしながら相手コートでの攻撃を増やせるかというところに移ってきている。

 鳥栖戦では4-4-2でコンパクトに構える相手に対して、前半からボールは回すものの、なかなか前進できずにバックパスが目立ち、FWのマテウス・ペイショットやシャドーの佐藤凌我にボールが入らない。

 サイド攻撃もボールサイドに守備を寄せられた状況で、右はジョルディ・クルークスが川口尚紀、左は倍井が松原后のサポートを得ながら、何とか1つ外してクロスに持ち込むのが精一杯だった。

 しかし、後半は鳥栖のプレッシャーが前がかりになるなかで、ボランチの中村駿が右センターバックの江﨑巧朗に「俺、空いてるから見てくれ」と要求。中央に起点ができたことで、効果的なサイド攻撃も生まれた。

 鳥栖戦の得点シーンは、相手のディフェンスが高い位置を取ってきた背後を狙って、左センターバックのリカルド・グラッサから出たロングパスを、左の背後で倍井が受けて、ペナ外に出てきたGKの頭上を越えるシュートによるゴールだった。

 水戸戦から2試合連続の得点を決めた倍井は「相手のラインが高いのは前半からずっと感じたので、リカとしっかり目が合って、タイミング良く抜け出せた」と振り返る。

 ただ、そうした狙いは持ちながらも、相手陣内に押し込んだところから、よりチャンスを作ることができれば理想的だ。

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
Jクラブへの25年度“配分金”総額は21.6億円! 横浜、広島、鹿島が2億円超、支給額トップは神戸で…
元日本代表DFが「三笘選手みたい」と称えたJ2のアタッカーは?「晒して、食いつかせてからの縦」
「指をさされて笑われたり」J2いわきのブワニカ啓太が願う。イジメや差別がなくなることを「何か力になりたい」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ