長倉や中島をなぜ起用しなかった?
ただ、やはり1対1のデュエルに強く、ロングボールを活かす戦術が浸透している神戸に対して、前半のような戦い方で相手を上回り続けるのは難しい。富士フイルム・スーパー杯、ACLEの上海海港戦から過密日程で浦和戦を迎えた神戸の方が、体力的にはキツくなるはずだが、試合の時間が進むほど、そうした戦い方をはっきりさせてくるので、浦和の対応が苦しくなってくるのは仕方のないことだ。
「昨年のチャンピオンとの試合で、良い結果を持ち帰るということが大事でした」と振り返るスコルジャ監督も、チャンスの数で上回りながらスコアレスで終盤に差し掛かるなかで、守備のメカニズムとインテンシティを維持しながら、得点の可能性を探らなければならなかった。
71分に右の金子を下げて原口元気を投入し、M・サヴィオを右に回し、後半アディショナルタイム直前に、疲労の見えた左サイドバックの荻原に代えて長沼洋一、M・サヴィオに代えて前田直輝を入れたが、2枚の交代枠を残して試合を終えることになった。
新加入のFW長倉幹樹や展開力に強みのあるサミュエル・グスタフソン、そして個人で局面を変えられる中島翔哉といった攻撃のタレントをベンチに残してのスコアレスドローには、賛否両論あるかもしれない。
「昨年のチャンピオンとの試合で、良い結果を持ち帰るということが大事でした」と振り返るスコルジャ監督も、チャンスの数で上回りながらスコアレスで終盤に差し掛かるなかで、守備のメカニズムとインテンシティを維持しながら、得点の可能性を探らなければならなかった。
71分に右の金子を下げて原口元気を投入し、M・サヴィオを右に回し、後半アディショナルタイム直前に、疲労の見えた左サイドバックの荻原に代えて長沼洋一、M・サヴィオに代えて前田直輝を入れたが、2枚の交代枠を残して試合を終えることになった。
新加入のFW長倉幹樹や展開力に強みのあるサミュエル・グスタフソン、そして個人で局面を変えられる中島翔哉といった攻撃のタレントをベンチに残してのスコアレスドローには、賛否両論あるかもしれない。
グスタフソンや中島を投入できなかったのは、神戸のロングボールに対して、中盤のセカンドボールを回収して、前に運ぶ役割をこなすにはボランチに渡邊と安居、そして90分の運動量に定評のある松本を残した方が、勝点1を失うリスクを回避できるという指揮官の考えが反映された。
そして長倉に関しては、スコルジャ監督が「途中で幹樹をプレーさせるということも考えました」と前置きしながら「試合の終盤で危険なセットプレーが続くことがありましたので、そこで高さのあるチアゴを残すことにしました」と起用できなかった理由を説明した。
キャンプから取材をしてきて、スコルジャ監督が再任した昨年後半より、得点数を伸ばせるという期待はあるが、やはり開幕戦がアウェーの神戸だったことが、やや特殊な戦略を強いた側面もある。
スコルジャ監督は「選手たちのスキルとクオリティはありますので、ファイナルサードに入ってから、よりボールをキープしながら効果的なプレーをするところは、今後の試合に出てくるのかなと思います」と強調。ここから京都、湘南とフィジカルに強みのあるチームとのアウェーが3つ続く。ポジティブな要素を多く見せながら、王者とのアウェー開幕戦で勝点1を掴み取った浦和が、ここから勝点3を獲得するために、どんな姿を見せていってくれるか楽しみだ。
取材・文●河治良幸
【画像】編集部が厳選!Jクラブの歴代「名ユニフォーム」を大公開!
【記事】「ビビった」「サヴィオがサヴィオしてて安心」浦和の新戦力が魅せたゴリゴリ馬力ドリブル&絶品スルーパスが話題!「めちゃくちゃワクワクしたわ」
【記事】「2列目がすごい。3チーム分いる」中村憲剛が“大型補強”のJクラブに驚嘆! 林陵平も注目「たくさん獲りすぎて...」
そして長倉に関しては、スコルジャ監督が「途中で幹樹をプレーさせるということも考えました」と前置きしながら「試合の終盤で危険なセットプレーが続くことがありましたので、そこで高さのあるチアゴを残すことにしました」と起用できなかった理由を説明した。
キャンプから取材をしてきて、スコルジャ監督が再任した昨年後半より、得点数を伸ばせるという期待はあるが、やはり開幕戦がアウェーの神戸だったことが、やや特殊な戦略を強いた側面もある。
スコルジャ監督は「選手たちのスキルとクオリティはありますので、ファイナルサードに入ってから、よりボールをキープしながら効果的なプレーをするところは、今後の試合に出てくるのかなと思います」と強調。ここから京都、湘南とフィジカルに強みのあるチームとのアウェーが3つ続く。ポジティブな要素を多く見せながら、王者とのアウェー開幕戦で勝点1を掴み取った浦和が、ここから勝点3を獲得するために、どんな姿を見せていってくれるか楽しみだ。
取材・文●河治良幸
【画像】編集部が厳選!Jクラブの歴代「名ユニフォーム」を大公開!
【記事】「ビビった」「サヴィオがサヴィオしてて安心」浦和の新戦力が魅せたゴリゴリ馬力ドリブル&絶品スルーパスが話題!「めちゃくちゃワクワクしたわ」
【記事】「2列目がすごい。3チーム分いる」中村憲剛が“大型補強”のJクラブに驚嘆! 林陵平も注目「たくさん獲りすぎて...」