• トップ
  • ニュース一覧
  • 「マイナスの方がいいかなって」今季4点目を呼び込んだ三笘薫の“ファインプレー”。日本人記録達成も「遅いぐらい」【現地発】

「マイナスの方がいいかなって」今季4点目を呼び込んだ三笘薫の“ファインプレー”。日本人記録達成も「遅いぐらい」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

松澤浩三

2025年01月19日

「彼のパスのクオリティはチームトップ水準」

 迎えた59分。シーガルズサポーター待望の瞬間が訪れる。エリア内右でボールを受けたヤシン・アヤリがマット・オライリーへ折り返す。シュートチャンスだったが、デンマーク代表は冷静な判断でDFを引き付けてから、中央に絞っていたフリーの三笘の足もとへ出す。このボールを22番が右足インサイドでダイレクトシュート。GKクリスティアン・ウォルトンの身体の下を抜けたボールがゴールへと吸い込まれていった。

「ボールが来るかなと思ってたんで、本当に強いボールじゃなくて、ダイレクトで打てるボールを出してくれたんで、選択肢はありました」と振り返り、「彼(オライリー)のパスのクオリティはチームトップ水準にあると思いますし、本当にいつも動き出しも見てくれている。彼にアシストがついたのもよかったなと思います。自分の動き出しも分かりやすくできたのかなと思ってるんで、 ああいうシーンをよりチームにわかりやすく指示を出していくっていうか、動きで見せていくのが大事かなと思います」と好パスを出したチームメイトを称えた。

 一方で、アヤリがボールを持った瞬間にインサイドに絞った三笘の動きもファインプレーで、ゴールへの嗅覚の鋭さを改めて示した。この場面については、「いつもはファーで待つところでしたけど、なんとなく相手が引く感じっていうか、エッジボックスのところはちょっと空いてくるっていう分析もありましたし、マイナスの方がいいかなってところで自然と動いた感じです」と話している。
 
 ゴール直後、三笘はサポーターに駆け寄った。「声も聞こえてましたし、相当決められてなかったんで、そういった面ではそういうところを見せる必要があったと思います」とファンへ恩返しができた喜びを表わした。

 プレミアリーグの通算ゴール数を14に伸ばし、レスター時代の岡崎慎司が持つ日本人選手の最多得点記録に並んだ。とはいえ、これは本人にとってあくまで通過点だ。

「シーズンを長く戦えばそういうところは見えてくると思いますけど、本当にそこは気にしない。どんどんチームのために点を決めないといけない。遅いぐらいかなと思ってます」と冷静に語った。
 
【関連記事】
「“日本のソン・フンミン”が歴史に名を刻む!」今季4点目で“記録達成”の三笘薫に韓国メディアも注目!「日本人のプレミアの得点は合計で56点、ソンの半分にも満たない」とも
「とんでもなく足が速い奴がいる。あいつは何だ?」日本代表74試合出場スターの“発掘”はまさかの偶然だった! 視察に来た選手の隣のグラウンドで試合をしていたら…「本当にたまたまなんですよ」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
「日本人が多すぎる」なんと日本から6人選出! 24年の“アジアベスト11”に海外反響!「日本のクオリティは高くなるばかりだ」「守田の方がはるかに優れている」
「20歳でブンデスでゴールを決めるとは!」“香川真司超え”の日本人逸材FWに中国羨望&驚嘆!「日本は欧州組が多すぎる」「中国代表に欲しい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ