• トップ
  • ニュース一覧
  • 今の日本代表は本当に“史上最強”か? 近隣諸国からの甘言「もうアジアの域ではない」に酔いしれていてはいけない。評価は更新し続けてこそ意味を成す

今の日本代表は本当に“史上最強”か? 近隣諸国からの甘言「もうアジアの域ではない」に酔いしれていてはいけない。評価は更新し続けてこそ意味を成す

カテゴリ:日本代表

加部 究

2024年12月11日

昨年の「最盛期」と比べて進化している保証はない

昨年9月に日本はドイツ代表を4-1で撃破。当時は、全体が上げ潮ムードに包まれていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 一方でワールドカップ予選では、対戦相手に恵まれた側面も否定できない。本来なら日本を脅かすはずのサウジアラビアやオーストラリアは、21世紀に入って最低とも言える苦境にあり、それがグループCでの日本以外の5か国が勝点1以内で競り合うダンゴレースを演出している。

 結局、前回カタール大会の予選で苦しんだ森保監督は、ほぼメンバーを固定し、安定路線で勝点を積み上げてきた。ただし率直に2023年9月の「最盛期」と比べて、進化している保証はない。

 日本が本当に「世界一」を目ざすなら、個々のレベルが史上最高まで引き上げられている現状でもまだ足りない。それは前回王者のアルゼンチン、ファイナリストのフランス、あるいは欧州王者のスペインと比べれば一目瞭然だ。

 確かに予選に臨む森保監督が「簡単な試合はひとつもない」と、手綱を締めようとするのは理解できる。しかし、追いかける立場にある日本は「もうアジアの域ではない」という近隣諸国からの甘言や賞賛に、必要以上に酔いしれていてはいけない。
 
 2024年の日本は、アジア諸国としか戦えていない。そこで世界で勝つことを想定するのは至難の業だが、それでも夢を実現しようとするなら予選も利用して進化を促していく作業が要る。

 そのためには常に固定概念を疑い、新しい息吹を注入し続け、幅と可能性を広げていく必要がある。

 例えば、佐野海舟などはマインツのボー・ヘンリクセン監督の手放しの賞賛を待つ前に、他ならぬ日本人の代表監督が真っ先に活用して然るべきなのだ。そして大会期間中も伸びていくような選手を何人取り込めるかで、明暗は分かれていく。

 本大会の成否は、ほぼ出場切符を手に入れた今後の舵取りにかかっている。2014年ブラジル・ワールドカップの最終予選を戦ったアルベルト・ザッケローニ監督率いる日本も、序盤は過去最高の勢いを見せていた。だがその後の低迷を招いたのは、指揮官がメンバー固定で安定を優先し始めてからだった。

 史上最高の評価は、本大会まで更新し続けてこそ意味を成す。

文●加部究(スポーツライター)

【記事】「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の“集合ショット”が反響!

【記事】「日本に勝ったのを覚えていない」最新FIFAランクは15位と90位。日本代表との“絶望的な格差”に中国愕然

【記事】「アジア最強だ」“アジア歴代ベスト11”で日本の4選手を凌駕する5人選出。韓国のメディアが歓喜
 
【関連記事】
「日本と同じ勝点16」「恐ろしい12得点5失点!」森保Jに匹敵する盤石ぶり! 躍進する“アジア2位”に海外驚嘆「狂ったように勝つ」【W杯最終予選】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「欧州の多くの国はもはや日本に勝てない」日本代表は世界の強豪レベル!“絶望的な差”に中国愕然「アマチュアとプロほどの違いがある」「海外組が多すぎる」
「エンドウはプレミア制覇の秘密兵器」「なのに今季の出場時間は20分」 “仕事人”遠藤航の働きを英紙が絶賛! ニューカッスル戦の起用なしは采配ミスと糾弾「スーパーサブをベンチに残して失敗した」
「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の“集合ショット in Brighton”が反響!「こんな凄い繋がりがあるとは」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ