• トップ
  • ニュース一覧
  • 「バルサに完璧にフィット」戦術家でもカリスマでもない“名将”ハンジ・フリックの魅力「誰のことも忘れない」【現地発】

「バルサに完璧にフィット」戦術家でもカリスマでもない“名将”ハンジ・フリックの魅力「誰のことも忘れない」【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

パトリック・シュトラッサー

2024年11月22日

親友のマテウスも感銘を受ける姿勢

現役時代から親友で、長女の後見人でもあるマテウス(右)。(C)Getty Images

画像を見る

 監督歴も長い。しばしば「サメの水槽」と例えられるバイエルンのゼーベナー・シュトラーセ(クラブハウス)でうまく立ち回った実績に加え、ドイツ代表監督時代の苦い経験——カタールW杯早期敗退や志半ばでの解任――も、バルセロナを率いるうえで役に立てているだろう。

 ドイツ以外の国で働くのは久しぶりだ。ジョバンニ・トラパットーニ率いるレッドブル・ザルツブルクでアシスタントコーチを務めていた06年以来である。だが、バルセロナからの誘いを躊躇することはなかった。国外のビッグクラブで大きなチャレンジをする日を長年夢見ていたからだ。それが大きなモチベーションになっている。

 ドイツ代表監督として成功を収められなかったものの、指導者としての評判は折り紙付き。人を惹きつけるオーラがあり、プロとしての専門知識と人間性で選手たちの信頼を得ようと考えている。彷彿とさせる名将は、彼自身が選手時代に師事したユップ・ハインケスである。

 ハインケス率いるバイエルンでプレーしていた頃のフリックは守備的MFとして、なによりスター然としたところがないチームプレーヤーとして全幅の信頼を置かれていた。そんなかつての教え子を、ハインケスはこう称している。

「技術やフィジカルだけでなく、メンタリティも同じくらい重要だ。その意味で、ハンジの共感力やコミュニケーション能力は天賦の才能と言える」

【記事】「衝撃の結果だ」「FIFAランク100位に屈辱」韓国代表、最下位パレスチナとまさかの連続ドローに母国メディアは茫然!「最悪のパフォーマンス」【W杯最終予選】

【記事】「日本代表に勝つチャンスはあるか?」中国代表監督への質問に会見場がまさかの“爆笑”。指揮官の答えは?「君の同僚はみんな笑っていたが…」 
 このマン・マネジメント(コミュニケーション能力)については、バイエルンとドイツ代表でフリックと共闘したマヌエル・ノイアーも認めるところ。そのGKは「ハンジは誰のことだって忘れない。そういうところはユップ(ハインケス)と同じ」と語っている。そう、フリックは一人ひとりと膝を突き合わせる監督で、とくに出場機会のない選手との話し合いを非常に重要視している。バイエルンで共闘し、バルセロナで2年ぶりに再会したロベルト・レバンドフスキもまた、フリックを信じてやまないひとりだ。

「僕たちは監督が背中を押してくれていること、選手を助けたいと思ってくれていることを実感できている」

 ペップ・グアルディオラのような戦術家でも、ユルゲン・クロップのようなカリスマでもない。だが、そのコミュニケーション能力は両者のそれに匹敵する。現役時代からの親友で、フリック家の長女カトリンの後見人を務めているローター・マテウスは、指揮官フリックの「物事を複雑にせず、率直かつ明瞭に選手たちと話をする」姿勢に感銘を受けているようだ。

 いわゆるソーシャルスキルに長けるフリックは、コーチ陣との意思疎通も抜群だ。他者の助言をくみ取れるがゆえに戦術的なアイデアやノウハウが風化することはなく、つねにブラッシュアップできている。再建への道を歩むバルセロナに、フリックは完璧にフィットする監督と言えるだろう。

文:ベンヤミン・ホフマン 訳:円賀貴子

※ワールドサッカーダイジェスト10月17日号の記事を加筆・修正
【関連記事】
「日本の時代は終わった」衝撃発言の中国ご意見番、日中戦後に森保J酷評で母国ファンから批判殺到!「こいつはバカか」「負けて興奮するな」【W杯最終予選】
「衝撃的な契約」ビッグクラブ争奪戦の久保建英、退団ならソシエダはマドリーFWを後釜に獲得か「完璧な代役」
シャビ前監督と対立し、同僚からは疎外。“孤独”だったレバンドフスキの変貌。ヤマルへの冷淡な態度を改め…【現地発】
「魅力的なターゲット」英代表TAAの後釜候補に日本人DFを選出!リバプール地元メディア「スロットに馴染み深い選手」
リバプール、バイエルン、トッテナムに続き…久保争奪戦に“スペイン3強”アトレティコが参戦と現地報道!「100億円の用意を検討」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ