• トップ
  • ニュース一覧
  • シャビ前監督と対立し、同僚からは疎外。“孤独”だったレバンドフスキの変貌。ヤマルへの冷淡な態度を改め…【現地発】

シャビ前監督と対立し、同僚からは疎外。“孤独”だったレバンドフスキの変貌。ヤマルへの冷淡な態度を改め…【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

エル・パイス紙

2024年11月01日

シャビは放出を要求した

先のクラシコでも2ゴールの活躍を見せた。(C) Getty Images

画像を見る

 昨シーズン、バイエルン・ミュンヘンのドレッシングルームで経験したのと同じような形で、ロベルト・レバンドフスキはバルセロナで孤独を感じ始めていた。

 ラミン・ヤマルへの冷淡な態度が原因で若手から敬遠され、超が付くほどの我が道を行く性格が同じ外国人選手から疎まれていた。いずれにせよ、最大の敵はシャビだった。2人とも意見の食い違いを隠すことはなかった。

 レバンドフスキは指揮官とコーチングスタッフの仕事ぶりを批判。一方のシャビはその無礼さに嫌気が差し、ジョアン・ラポルタ会長の自宅で行われた続投に合意した話し合いで、レバンドフスキの放出を要求した。

 レバンドフスキにとって幸運だったのは、この協定はラポルタによってすぐに破棄されたことだ。しかし、彼の幸運はシャビの解任だけでは終わらなかった。後任としてハンジ・フリックがやって来たことだ。

 彼の下でプレーした2019-20シーズンにバイエルンがタイトルを総なめにしただけではない。2人には、ラポルタが「兄弟」と呼ぶピニ・ザハビが代理人という共通点がある。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 ただドレッシングルームはまた別物だった。クラブが発表した新キャプテンに、レバンドフスキの名前はなかった。マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが第1キャプテンに就任し、ロナルド・アラウホ、フレンキー・デ・ヨング、ラフィーニャ、ペドリが続いた。

 しかし、レバンドフスキとバルサとって何かが変わった。レバンドフスキが最初にしたことは、ラミン・ヤマルとの関係を改善することだった。「ラミンには気をつけなければならない」とスポーツ部門に警告していたのが、スペインの若き真珠をサポートするようになった。

「彼は馬鹿じゃない。長年の経験からドレッシングルームでの振る舞い方を知っている。ラミンとうまくやるのが今の自分にとってプラスになることを知っている」とチーム関係者は説明する。

 一方、他の外国人選手との関係は昨シーズンと大きな変わりはない。しかし、イスラエル人のパートナーの勧めもあって積極的に外国人選手と交流していたセルジ・ロベルトの後ろ盾もイルカイ・ギュンドアンの貫禄も失い、彼らは勢力を弱めている。

 レバンドフスキの立ち位置が変わったのは、同胞のヴォイチェフ・シュチェスニー加入の仲介役を買って出たことからも伺える。レバンドフスキはもはや孤独ではない。

 ドレッシングルームでチームのまとめ役となり、ピッチではゴールを量産し続けている。新リーダーとして、そしてベテランストライカーとしてレバンドフスキが“フリック・バルサ”を引っ張っている。

文●ファン・I・イリゴジェン(エル・パイス紙バルセロナ番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。

【記事】「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」

【記事】「カマダの魔法だ」欧州1位から鮮烈ミドル弾の鎌田大地、批判していたパレスファンが“手のひら返し”で絶賛!「ごめんよ。君を知らなかった」
 
【関連記事】
「4-0だ、4-0だ!」バルサの20歳MFが嘲笑→完敗に苛立つヴィニシウスが激怒! マドリー系メディアは憤慨「明らかな挑発。敬意を欠き続けている」
「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」
「カマダの魔法だ」「凄まじいシュート」欧州1位から鮮烈ミドル弾の鎌田大地、批判していたパレスファンが“手のひら返し”で絶賛!「ごめんよ。君を知らなかった」「言ったことは全て忘れて」
「クボがベンチなんて冗談だろ」「イマノルは地獄に落ちろ!」久保建英、よもやのスタメン落ちに現地ソシエダサポの不満が爆発!「クボをまた殺しつつある、哀れだ」
「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」「呼ぶべきだろ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ