• トップ
  • ニュース一覧
  • 身体を張って伝えた「前へ」のメッセージ。やはり遠藤航の豊富な経験と強靭なメンタルは森保Jに不可欠。改めてそう確信した中国戦だった【W杯最終予選】

身体を張って伝えた「前へ」のメッセージ。やはり遠藤航の豊富な経験と強靭なメンタルは森保Jに不可欠。改めてそう確信した中国戦だった【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

吉田治良

2024年11月20日

失点の一因も不運な結果だ

33歳で迎える26年W杯。怪我さえなければ、本番のピッチにも間違いなく腕章を巻いて立っているはずだ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 2-0とリードして迎えた後半立ち上がりの48分には、カウンターに出た相手選手を潰しに行ったところを入れ替わられ、失点の一因にもなっている。やや軽率と言えば軽率だったが、ただそれもプレミアリーグで磨かれた前から奪いに行く攻撃的なディフェンスを貫いたうえでの、不運な結果とも言えただろう。

 ひとつのミスに動じることなく、あくまでも自身のスタイルを曲げない遠藤の真骨頂は65分だ。ハーフウェーライン付近でボールを奪うと、一切の迷いなくドルブルで前進。相手のファウルに止められたものの、3-1として多少ペースを落としたチームに身体を張って伝えたのは、「前へ」のメッセージだった。

 81分には、同じリオ世代の鎌田大地と阿吽の呼吸。流れるようなパスワークの起点となって、田中のミドルシュートへと繋げている。
 
 そうした質の高いパフォーマンスだけではない。味方の好プレーには真っ先に拍手を送り、中国のラフプレーを制御すべく、積極的にレフェリーともコミュニケーションを取る。試合を通じて、遠藤のキャプテンシーが随所に見て取れた。

 26年の北中米W杯を迎える時、遠藤は33歳になっている。リバプールでの不遇からいつ脱するのかも分からず、運動量が求められるポジションだけになおさら、若手の台頭を待ち望む声もないわけではない。

 それでも、怪我さえなければ、本番のピッチにも間違いなくキャプテンマークを巻いた遠藤の姿があるはずだ。やはり彼の豊富な経験と強靭なメンタルは、森保ジャパンに欠かせない。改めてそう確信した、中国戦だった。

文●吉田治良

【厳選ショット】FW小川航基がヘッド2発!板倉もヘッドでゴールを奪い、完全アウェーの厦門で勝利!|W杯アジア最終予選第6戦 中国1-3日本

【記事】ピッチ幅を狭めた中国の“奇抜な戦略”...久保&遠藤が不利な局面を覆した。気になるのは起用法、藤田の2戦連続ベンチ外には疑問しか残らない

【記事】「日本は恐ろしい」「狂気のチームだ」中国粉砕で20得点2失点の森保ジャパンにスペイン紙も驚嘆!“W杯一番乗り”を予想「ライバルはいない」
 
【関連記事】
【日本3-1中国|採点&寸評】“名前なし”を経て2発! MOMは東京五輪世代の元エース。「動」の指揮官も好印象
「日本は恐ろしい」「狂気のチームだ」中国粉砕で22得点2失点の森保ジャパンにスペイン紙も驚嘆!“W杯一番乗り”を予想「ライバルはいない」
高みの見物の日本とは対照的に有力候補2か国が乱調。2位以下はカオス状態で最終節は死闘の予感、見方によっては最下位の中国が優位とも...【グループC結果&展望/W杯アジア最終予選】
「マナーでも日本に負けた」野次、レーザー攻撃、乱入者、カンフーサッカー...中国の所業に海外唖然「危険なプレーで威嚇した」【W杯最終予選】
セナもそう、バッジョもそうだ。心を折らず、自分自身に矢印を向け続けること。心に染みた菅原由勢の正直で勇気ある発言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ