神戸――絶体絶命のピンチをストップ! 守護神が勝点1をもたらす働き。

【警告】鳥栖=キム・ミンヒョク(90+1分) 神戸=中坂(79分)、田中英(81分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】キム・スンギュ(神戸)

終盤にふたつのビッグセーブを見せたキム・スンギュ。あわや敗戦のピンチを守護神をMOMに選出。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
【神戸|選手採点】
GK
18 キム・スンギュ 7
豊田との1対1を止めたシーンは見事。絶体絶命のピンチを救い、勝点1をもたらした。リスタートの速さも評価できる。
DF
6 高橋峻希 6
前半は攻撃参加が少なかったが、後半は果敢に前に出て行った。シュートにつながるクロスがなかったのは残念。
4 北本久仁衛 6.5
豊田との空中戦にほとんど競り負けることがなく、カバーリングでも安定感を発揮して無失点に大きく貢献した。
39 伊野波雅彦 5.5
ハイボール対応に安定感がなく、クリアやパスも乱れることが多かった。結果的に大きなミスにつながらなかったのはラッキー。
3 相馬崇人 6
高い位置を取り続けて、鳥栖の右サイドの攻撃を封じた。しかし、攻撃での絡みで大きく輝くことはなかった。
MF
24 三原雅俊 5.5
本来のボランチではなく右サイドMFでプレーしたせいか、サイドの突破などはほとんどなく、監督の期待に応えられなかった。
14 藤田直之 5.5(90+1分OUT)
ボールに触るだけでブーイングを受けたが、それにも負けずプレー。しかし、輝いたのはロングスローと枠を捕らえなかったシュートだけ。
17 田中英雄 6
ファウルになるプレーも多かったが、不運な判定もあり。球際でしっかり戦うプレーには好感が持てた。
19 渡邉千真 6
惜しいヘディングシュートがあったものの、サイドMFだったためか鳥栖との相性の良さを出すことはなかった。
FW
11 レアンドロ 6
後方からボールを引き出し続けたが、そこからのパスに丁寧さがなく、終了間際のシュートも右に外れ、チャンスを活かせなかった。
15 小林成豪 5.5(74分OUT)
スピード感あふれる動きでピッチを走ったが、周りの選手との連係が悪く、相手の嫌がるプレーはできなかった。
交代出場
FW
31 中坂勇哉 6(74分IN)
DFの間でボールを受ける動きは多かったが、それと同じくらいにミスも多く、ゴールに結びつくプレーはなかった。
DF
8 高橋祥平 -(90+1分IN)
吉田のクロスをスライディングで止めて、鳥栖にチャンスを作らせず。守備固めとして投入された役割を果たした。
監督
ネルシーニョ 6
前半の悪い流れから修正した後半は見事だったが、交代策でも攻撃を活性化することはできず。それでもアウェーで勝点1を手にした。
取材・文:荒木英喜
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
18 キム・スンギュ 7
豊田との1対1を止めたシーンは見事。絶体絶命のピンチを救い、勝点1をもたらした。リスタートの速さも評価できる。
DF
6 高橋峻希 6
前半は攻撃参加が少なかったが、後半は果敢に前に出て行った。シュートにつながるクロスがなかったのは残念。
4 北本久仁衛 6.5
豊田との空中戦にほとんど競り負けることがなく、カバーリングでも安定感を発揮して無失点に大きく貢献した。
39 伊野波雅彦 5.5
ハイボール対応に安定感がなく、クリアやパスも乱れることが多かった。結果的に大きなミスにつながらなかったのはラッキー。
3 相馬崇人 6
高い位置を取り続けて、鳥栖の右サイドの攻撃を封じた。しかし、攻撃での絡みで大きく輝くことはなかった。
MF
24 三原雅俊 5.5
本来のボランチではなく右サイドMFでプレーしたせいか、サイドの突破などはほとんどなく、監督の期待に応えられなかった。
14 藤田直之 5.5(90+1分OUT)
ボールに触るだけでブーイングを受けたが、それにも負けずプレー。しかし、輝いたのはロングスローと枠を捕らえなかったシュートだけ。
17 田中英雄 6
ファウルになるプレーも多かったが、不運な判定もあり。球際でしっかり戦うプレーには好感が持てた。
19 渡邉千真 6
惜しいヘディングシュートがあったものの、サイドMFだったためか鳥栖との相性の良さを出すことはなかった。
FW
11 レアンドロ 6
後方からボールを引き出し続けたが、そこからのパスに丁寧さがなく、終了間際のシュートも右に外れ、チャンスを活かせなかった。
15 小林成豪 5.5(74分OUT)
スピード感あふれる動きでピッチを走ったが、周りの選手との連係が悪く、相手の嫌がるプレーはできなかった。
交代出場
FW
31 中坂勇哉 6(74分IN)
DFの間でボールを受ける動きは多かったが、それと同じくらいにミスも多く、ゴールに結びつくプレーはなかった。
DF
8 高橋祥平 -(90+1分IN)
吉田のクロスをスライディングで止めて、鳥栖にチャンスを作らせず。守備固めとして投入された役割を果たした。
監督
ネルシーニョ 6
前半の悪い流れから修正した後半は見事だったが、交代策でも攻撃を活性化することはできず。それでもアウェーで勝点1を手にした。
取材・文:荒木英喜
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。