• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アミューズメント」と「いぶし銀」を両立させるNEC佐野航大に本拠地サポから万雷の拍手!“気が利くプレー”を駆使して超オールラウンダーへ【現地発】

「アミューズメント」と「いぶし銀」を両立させるNEC佐野航大に本拠地サポから万雷の拍手!“気が利くプレー”を駆使して超オールラウンダーへ【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年10月20日

「まだまだ先は長いんで、もっと貪欲に上手くなりたい」

 左サイドから右ウイングへ出した美しい軌道のサイドチェンジ。ルーズボールへの鋭い感覚。相手の意表を突く足の出し方でボールを回収。左サイドにいたはずなのに、いつの間にか右ポケットに侵入するフリーランニング――。後半に入ると、佐野の動きがより軽やかに、よりダイナミックになっていく。

 65分に生まれたチームの3点目は、佐野が自陣から斜め前の味方に出したパスが起点だった。75分には相手FWと左サイドで1対1になったCBナウティンクが抜かれることを見越し、佐野がしっかりカバーしてピンチを未然に防いだ。

「そういう気の利くところは、やっぱり 日本人の良さだったりすると感じます。だから自分がボランチをやるにあたって『気が利くプレー』というのは必要です。そこでボールが取れよう取れまいが、ボールが来ようが来まいがやり続けることに意味があると思います」

 この日の佐野には『ダブルボランチの一枚』ではなく『自分が率先して試合をコントロールする』という気概に溢れているように見えた。PSV戦以降、なにかMFとして思うところでもあったのだろうか。

「試合2日前の練習かな。『6番(アンカー)と8番(リンクマン)の位置でしっかりボールを動かしてほしい』と言われたので、ただそれをやっただけです」

 忠実にタスクをこなしたら、結果的に味方を操り、自身も輝いた。そんなことを言いたかったのだろう。しかし、実際には与えられた仕事に『気の利くプレー』というスパイスを加えたことで、佐野航大オリジナルの攻守に多岐に渡るリズミカルなプレーが生まれたのだろう。
 
 この日の出来は佐野本人にとっても満足の行くもの。

「これを維持じゃなくて、もっと向上させていくっていうところにフォーカスしたい。今日もやるべきことをやって、それをやり続けながら自分の中でリズムを作っていって、どんどんプレーが良くなっていった。だから練習から自分の課題に取り組んでいきたいです」

 その課題とは?

「前の選手をもっと動かせるように...。やっぱり英語ですね。まだ『右』とか『左』とかしか咄嗟に(英語の指示が)出ないです」

 それは試合中に修正する力のことか?

「そうです。自分が思ったことだったり、こうしたほうがいいといったことはやっぱり伝えたいのでね。伝えられることは伝えてるけど、まだまだそこは足りない。仲間とのコミュニケーションもそう。自分はこれがゴールじゃない。まだまだ先は長いんで、もっと貪欲に上手くなりたいです」

 84分、交代を告げられた佐野がバックスタンド、ゴール裏、メインスタンドとピッチの周りを半周しながらベンチに向かうと、次々に観客が立ち上がり、遠くで続行する試合を見ることなくスタンディングオベーションを贈った。得点やアシストというひと目で分かる結果はなくとも『アミューズメント』と『いぶし銀』を両立させる21歳の至宝のことを、ナイメーヘンの人びとはこよなく愛している。

取材・文●中田 徹

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショット!

【画像】スーパーモデル級の美貌! 名将ペップの愛娘、マリア・グアルディオラの悩殺ショット集!
【関連記事】
「無双やん」「今の代表に欲しすぎる」ブンデスで全試合スタメン!躍動する日本人MFに森保ジャパン入り待望論!「遠藤の後釜」「呼ぶべきだろ」
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】
バックアップメンバー招集見送りのNEC佐野航大は、パリ五輪をどんな想いで見ていたか。切り替えてクラブに専念「自分の名前をもっと知らしめたい」【現地発】
「いろんな壁にぶち当たってます」オランダ2年目で躍動する上田綺世が本音で明かした“進化のカタチ”。「一回やって一回できたことは薄っぺらい自信」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ