「どうしてパスを出してくれなかったんだ」主将からの苦言に久保建英は「出したほうが良かったとも言えるし…」 ソシエダ番記者は“ポジティブ思考”を評価【現地発】
カテゴリ:海外日本人
2024年10月12日
セルヒオ・ゴメスと該当シーンを映像で確認
後半開始直後、深い切り返しからの今度は右足でのシュートは枠を大きく外れた。前述した、タケが「最後の場面で」と言及したチャンスが生まれたのは、スチッチの鮮やかな放物線を描いた左足弾がゴールネットを揺らし、同点に追いついた後のアディショナルタイムだった。
自陣右サイドでボールを受けると、一気に加速してゴール前までボールを運ぶと、そのまま左足を一閃。しかし渾身のシュートは惜しくもクロスバーの上へと外れた。
自陣右サイドでボールを受けると、一気に加速してゴール前までボールを運ぶと、そのまま左足を一閃。しかし渾身のシュートは惜しくもクロスバーの上へと外れた。
タケは試合後、主将のミケル・オジャルサバルから「フリーだったのに、どうしてパスを出してくれなかったんだ」と言われたことを明かした。しかし、セルヒオ・ゴメスと笑いながら該当シーンを映像で確認している間、パスコースが塞がれていたことが分かると、「パスを出したほうが良かったとも言えるし、そうでもないとも言える」と述べた。
タケの活躍がさらに本格化し、もっと頻繁にネットを揺らすようになったら、ソシエダは波に乗り、白星を積み重ね始めるに違いない。サッカーチームにも、ポジティブな思考の持ち主が必要なのだ。
取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸
【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】
タケの活躍がさらに本格化し、もっと頻繁にネットを揺らすようになったら、ソシエダは波に乗り、白星を積み重ね始めるに違いない。サッカーチームにも、ポジティブな思考の持ち主が必要なのだ。
取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸
【記事】「え?嘘だろ?」サウジのスタジアムで目にした驚きの光景。日本代表のゴールが決まると…【現地発】