「タケはレジェンドへの道を駆け上がっている」久保建英が得点すれば16勝1分け!驚異の“不敗神話”にソシエダ番記者も感嘆「エースの証だ」【現地発】
カテゴリ:海外日本人
2024年10月03日
タケのプレーがチームに勇気を与え続けた
最大のハイライトは開始8分だった。ルカ・スチッチ、スビメンディを経由して左へ展開された攻撃で、アンデル・バレネチェアの縦パスに反応して裏に抜け出したセルヒオ・ゴメスがグラウンダーのクロスを送ると、オジャルサバルが巧みにスルーし、その奥からフリーで走り込んだタケがダイレクトでニアサイドを射抜いた。流れるようなコンビネーションから生まれたビューティフル弾だった。
31分には再びセルヒオ・ゴメスとのコンビプレーから斜めに切り込むと中へ折り返し、バレネチェアの右足で巻いたあわやのシュートを演出。45分にはオフサイド判定を取られたが、今度は自らゴール左上隅をかすめる惜しいシュートを放った。
エンドが変わった後半も、タケのプレーがチームに勇気を与え続けた。ルイス・リオハのありえないタックルの犠牲となったのもその積極果敢な姿勢の代償だった。
31分には再びセルヒオ・ゴメスとのコンビプレーから斜めに切り込むと中へ折り返し、バレネチェアの右足で巻いたあわやのシュートを演出。45分にはオフサイド判定を取られたが、今度は自らゴール左上隅をかすめる惜しいシュートを放った。
エンドが変わった後半も、タケのプレーがチームに勇気を与え続けた。ルイス・リオハのありえないタックルの犠牲となったのもその積極果敢な姿勢の代償だった。
タケのパフォーマンスが良くなれば、ソシエダの勝利の可能性が高まる。それもまたエースの証だが、その極めつけが得点すれば負けないという不敗神話だ。今回の勝利で16勝1分けと驚異的な数字を記録している。
さらにこの試合でラ・リーガでの通算出場数を167に伸ばし、元エイバルのイヌイ(乾貴士)を抜き、日本人歴代トップに躍り出た。タケが駆け上がっているのはレジェンドへの道だ。
取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸
【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
さらにこの試合でラ・リーガでの通算出場数を167に伸ばし、元エイバルのイヌイ(乾貴士)を抜き、日本人歴代トップに躍り出た。タケが駆け上がっているのはレジェンドへの道だ。
取材・文●ミケル・レカルデ(ノティシアス・デ・ギプスコア)
翻訳●下村正幸
【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!