森保ジャパンが採用する「ウイングバック」の絵はどう描いている?
例えば敵陣深い位置でMFマイナンスのスルーパスがズレて、毎熊に合わないシーンがあった。「あ、これは触れないな」と感じた瞬間、フルスピードでオーバーラップしていた毎熊はスピードを緩めて相手DFにボールをわざと持たせてから、その蹴り際にアプローチして正確なタックル。良い形でボールを奪ってから次の攻撃につなげた。
「あそこは駆け引きの部分。僕が緩めることで相手選手に余裕ができるけれど、相手の選択肢をなくすこともできる。そこで寄せることでボールを取れた。そういった駆け引きという部分ですごく頭を使っています」
毎熊にとっては、してやったりのシーンだった。
「あそこは駆け引きの部分。僕が緩めることで相手選手に余裕ができるけれど、相手の選択肢をなくすこともできる。そこで寄せることでボールを取れた。そういった駆け引きという部分ですごく頭を使っています」
毎熊にとっては、してやったりのシーンだった。
9月の中国戦、バーレーン戦では日本代表が3バックシステムを採用したことで、右サイドバックというポジションがなくなった。この2連戦では右は堂安律、左は三笘薫というアタッカー陣が右ウイングバックとして先発。このとき代表から漏れた毎熊はいま、『ウイングバックとしての絵』をどう描いているのだろうか?
「ウイングバックはもちろんできます。システムは違いますけれど、長崎のときはけっこうやってました。サイドバックと変わらずやれる自信はあります。“3CBの右”もビルドアップではやれる自信あります。守備の部分でもやれるんじゃないかなと自分では思ってます。逆に左もできると思ってます」
ヘーレンフェーン相手に大勝したあとも、ズウォーレに勝ち切ったあとも、チームメイト、サポーターとともに踊りながら勝点3の美酒に酔った毎熊はいま、乗りに乗っている欧州組のひとりだ。
取材・文●中田 徹
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!
【画像】スーパーモデル級の美貌! 名将ペップの愛娘、マリア・グアルディオラの悩殺ショット集をお届け!
「ウイングバックはもちろんできます。システムは違いますけれど、長崎のときはけっこうやってました。サイドバックと変わらずやれる自信はあります。“3CBの右”もビルドアップではやれる自信あります。守備の部分でもやれるんじゃないかなと自分では思ってます。逆に左もできると思ってます」
ヘーレンフェーン相手に大勝したあとも、ズウォーレに勝ち切ったあとも、チームメイト、サポーターとともに踊りながら勝点3の美酒に酔った毎熊はいま、乗りに乗っている欧州組のひとりだ。
取材・文●中田 徹
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!
【画像】スーパーモデル級の美貌! 名将ペップの愛娘、マリア・グアルディオラの悩殺ショット集をお届け!