• トップ
  • ニュース一覧
  • 断トツ最下位だったコルトレイクを1部残留に導いた藤井陽也。指揮官も「お前はもっと上でやれる」と太鼓判を押す特大のポテンシャル【現地発】

断トツ最下位だったコルトレイクを1部残留に導いた藤井陽也。指揮官も「お前はもっと上でやれる」と太鼓判を押す特大のポテンシャル【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年09月07日

クレバーな守備でチームの守備に安定をもたらす

コルトレイクで存在感を増大させている藤井。アタッカーとの駆け引きの巧さが際立つ。写真:Panoramic/アフロ

画像を見る

 藤井陽也(コルトレイク)の守備には、修羅場をくぐり抜けてきた者が持つ余裕を感じる。敵のアタッカーがボールを持っているのに、なぜか藤井のほうが相手を手玉にとっているのだ。9月1日、ホームにSTVV(1-1)を迎えたときもそう。FWザヒロレサラームとベルタッチーニが組むSTVVの2トップがドリブル突破を仕掛けても、冷静に自身の間合いに持ち込んでボールを奪い切ってしまう。
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

 もちろん、強く激しく行くときは行く。STVV戦でもファウル覚悟の激しいデュエルはあった。だが、見る者を唸らせるのはソフトなデュエル。藤井を見ていると、コツンと身体をぶつけながら敵の力を利用して、クレバーにボールを回収している。これなら不用意なファウルが少なくなる。

 STVV戦の序盤は、藤井が巧みに身体を入れてボールを回収するシーンが目立った。そのことを指摘すると「そうですね」と答えてから彼は続けた。
 
「もう少し(事前に対処する)準備ができていれば、FWにボールが入る前に良い対応ができたと思います。ボールが入ってからの対応は良かったんですが、その前に良い準備をしないといけなかった。そう個人的には思います」
 
 最後尾からもっと俯瞰的に敵の配置とボールの動かし方を見て、FWにボールを触らせることなく守り切る――。そんな守備の理想が藤井の一言に隠されているような気がした。

 後半アディショナルタイム3分に入り、自陣で藤田譲瑠チマとのデュエルに勝った藤井が力強いドリブルでカウンターを発動させ、ハーフウェイライン手前でファウルに潰される。続いて藤井は右サイドをワンツーで抜け出し、STVV陣内深い位置まで入り込み、コルトレイクのラストミニッツの猛攻が始まった。

 その1分後、CKのこぼれ球を中央から藤井がシュートするもブロックされる、と味方に抱きついて悔しがる。さらに藤井はCKを頭で合わせたが、ゴールの枠を捉えることができず、試合は1-1のまま終わった。

「いやあ、決めたかったです。最後ああいう形で押し込めたのは良かったですけれど、あそこで決め切る力がこれからもっと必要になってきます。やっぱり守備だけじゃなくて、攻撃でチームにもっと貢献したい」
【関連記事】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
塩貝健人はなぜNEC移籍を決断した? CLに出るようなクラブからオファーもあったが...「キャリアプランから逆算」「最終目標はレアル・マドリー」【現地発】
「手応えしかないです!」ベルギー2部で研鑽を積む“三拍子揃う長身CF” 後藤啓介は充実の一途!「2桁ゴールを取りたい。あと5アシスト」【現地発】
「稼げる、収益を考えられる、クラブに還元できる」“小笠原満男・命”だった少女が欧州クラブでバリバリ活躍する敏腕広報に成長を遂げるまで【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ