• トップ
  • ニュース一覧
  • バーレーン戦で2シャドーの人選は? 先発濃厚の鎌田大地、もう1人は堂安律? それとも浅野拓磨か【日本代表】

バーレーン戦で2シャドーの人選は? 先発濃厚の鎌田大地、もう1人は堂安律? それとも浅野拓磨か【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年09月08日

南野や久保の起用もないとは言えない

浅野も候補者の1人。シャドーで十分に機能するかは確認しておきたい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 堂安以外だと、前回出番のなかった浅野拓磨(マジョルカ)も森保監督から強い信頼を寄せられるピース。彼もまた新天地では4-2-3-1の右MFがメインだが、ボーフム時代に2列目の中央寄りのポジションを託されていたことがあり、戸惑いはないだろう。

 ただ、相手も人数をかけて守ってくるだろうから、浅野が背後に飛び出せるスペースは容易に見出せない。それを鎌田ら周囲との関係性の中でいかにして作って行くのかが課題になる。公式戦ということで、なかなかリスクは冒しづらいが、浅野がこの位置で機能するかどうかはぜひ確認しておきたい。

 ウイングバックやサイドハーフに入ることの多い伊東純也、中村敬斗(ともにスタッド・ドゥ・ランス)もシャドーに入ることは可能。ただ、7日の練習後のメディア対応の話を聞く限りだと、今回はその選択肢はなさそうだ。

 前回はベンチ外だった旗手怜央(セルティック)もボランチ要員と位置づけられている模様で、堂安、浅野以外だと、前回はスタメンの南野と久保ということになる。2人もコンディションは悪くないし、ともにゴールを挙げていて勢いもある。
 
 中4日という試合間隔を踏まえると、強行出場というのもないとは言えない。そのあたりは森保監督の判断になるが、いずれにしても次戦の軸は鎌田というのは間違いないだろう。

「目に見えるような結果を前の選手は求められている。自分も何かいろいろできたらいいなと思います」と、本人も中国戦前に多彩なプレーで得点・アシストを記録したいという思いを口にした。

 オーストラリアを敵地で撃破したバーレーンという難敵に対し、彼の技術・アイデア・駆け引きを駆使して、新たな2シャドーの連係を確立させていければ、日本の快進撃は続くはず。2列目アタッカー陣には、中国戦で生まれた迫力、躍動感と連動性をより一層、加速させてほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介。5人が最高評価の7点。MOMは3点に関与した20番

【記事】中国に圧勝の日本代表はバーレーン戦で3バックを継続するのか。久保建英の見解は?「よくばれないので…」【現地発】

【記事】「なぜソン・フンミンがこんな所に?」ドーハの空港で韓国代表一行と遭遇。チャーター機利用の森保ジャパンとの“日韓の差”に驚いた【現地発】
 
【関連記事】
豪州を破ったバーレーンの攻略法。カギを握る“後ろの選手の攻撃サポート”。ボランチの飛び出し、CBの外回りオーバーラップなど【日本代表】
「僕が相手の監督だったら、日本が相手でも…」久保建英が豪州撃破のバーレーンを警戒! 中国に7発大勝も「気を引き締める材料は必要ない」【現地発】
「なぜソン・フンミンがこんな所に?」ドーハの空港で韓国代表一行と遭遇。チャーター機利用の森保ジャパンとの“日韓の差”に驚いた【現地発】
「東京とは比べ物にならない」「つらいっす」日本代表戦士たちがバーレーンの過酷な暑さに本音。日中は尋常じゃないほど…【現地発】
中国に圧勝の日本代表はバーレーン戦で3バックを継続するのか。久保建英の見解は?「よくばれないので…」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ