• トップ
  • ニュース一覧
  • 「韓国サッカー、どうしたの?」直球質問の数々に韓国スポーツ紙の敏腕記者が本音で回答!「日本人選手の闘争心は大きく変わった」【現地取材】

「韓国サッカー、どうしたの?」直球質問の数々に韓国スポーツ紙の敏腕記者が本音で回答!「日本人選手の闘争心は大きく変わった」【現地取材】

カテゴリ:ワールド

石田英恒

2024年08月31日

ここ10年で「日本サッカー」へのイメージは変わった

日本は技術、韓国はフィジカル&メンタル――。そんな定説はもはや過去の話となった。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

――日本の育成年代で、韓国のチームと練習試合を行なうチームの指導者のなかには「最近の韓国チームは怖さがなくなった」と言う人もいます。このことをどう見ますか?

 金「ここ10年、日本の指導者だけでなく、タイ、ベトナムなど他のアジア諸国で選手を指導している韓国人指導者からもそのような話をたくさん聞きました。

 以前、ユースの選手がベトナムで他国の選手と親善試合をする現場に出張したことがあります。その時は、韓国、日本、ベトナム、タイの4か国の12歳以下の選手と15歳以下の選手が試合をしていました。その時に印象的だったのは、韓国と日本の試合で日本のコーナーキックの場面です。

 韓国のディフェンダーがゴール前で足を高く上げて荒っぽい守備をしていたのですが、日本の選手は、そこに積極的に頭を突っ込んでヘディングシュートをする気迫あふれるプレーを見せていました。それだけでなく、とても闘争的に身体を張っている姿もたくさん見ました。実はそれまでは『日本のサッカー』というと、綺麗にボールを蹴り、綺麗にパスを出すというイメージを持っていました。

 しかし、この10年の間に、日本のトップ選手だけでなく、ユースの選手たちの闘争心など、以前の世代とは大きく変わったことを私自身も感じていますし、実際に他の指導者からも同じような意見を多く聞いています。

 それに対して、韓国は以前と比べて『気迫』が不足していると思います。日本や中東のような国々は以前より、精神的な部分が強くなっています」
 
――韓国の伝統的な特徴であった強いメンタルがなくなりつつあるのでしょうか?

 金「過去、韓国は午前中に1回、午後に1回、そして必要に応じて夜にもトレーニングをしていました。精神力強化のために山に登るなどの強度の高いトレーニングをしていましたが、最近では効率的に時間を配分して運動をしており、選手たちが余暇活動を通じてストレスを解消することも重要なトレーニング過程のひとつだと考える傾向があります。

 昔のように高強度のトレーニングをするのは時代遅れだと感じる選手が多くなりました。もちろん、このような環境でも競技力を高めている選手もいますが、一方で、そのためにトレーニングを怠る選手が増えたという話もあります。そのため、全体的に平均的なメンタルのギャップが以前より開くしかない環境だと思いますし、時代の変化に合わせてメンタルを強化するためのシステムが再び確立されなければならない時期だと思います」
【関連記事】
韓国サッカー史上で初めて“帰化選手”が年代別代表入り! 14歳にして191センチを誇るイケメン注目株は「ハーランドのようになりたい」
「日本サッカーの成績は上昇、人気は低迷」森保ジャパンの“人気度”に韓国メディアが驚き「フォロワー数はソン・フンミンが1439万人、久保は152万人」
「爆裂ボディが来た!」韓国9頭身チアがゼブラ水着で披露した“完熟スタイル”にファン喝采!「大美人」「ヴィーナスが舞い降りた」
「韓国サッカーを10年以上後退させた!」元韓国代表の“悪童”がパリ五輪予選敗退に怒り心頭! 大先輩に対しても「即刻辞任すべき」と容赦なし【U-23アジア杯】
「爆発的人気で日本列島を魅了した」来日中のトッテナム、ソン・フンミンへの“熱烈歓迎”に韓国メディアも驚愕!「猛暑と悪天候も、一目見たい日本のファンの熱狂を止められない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ